Lunch box of 2005.05.31
|
|
◇ メニュー ◇ ・ポテト&生ハムバジルチーズ焼き ・ベーコンロール ・ツナサンド
今日は「朝からパン屋さん」でした。写真には写っていないけど、他にイギリスパンで作ったツナサンドもあります。
|
|
Lunch box of 2005.05.30
|
|
◇ メニュー ◇ ・豚のピリ辛ソース ・筍の土佐煮 ・キャベツのレモン和え ・三色ソテー ・ブロッコリー ・たまご焼き
買い物はしてあるので冷蔵庫には材料はあるはずなのに、どんなおかずを作っていいのか思い浮かばなくて、ウダウダとお弁当作りをしていた今朝でした。
|
|
Lunch box of 2005.05.27
|
|
◇ メニュー ◇ ・エビチリ ・ほうれん草ソテー ・カボチャの胡麻煮 ・モロッコ豆のツナまよソース ・ちくわの磯辺揚げ ・アメリカンチェリー
昨日、買い物に出掛けてスーパーで鰻の蒲焼きのパックを手に取りました。「そうだ!明日のお弁当は、この鰻と胡瓜の薄切り、シソに茗荷なんかも加えてちらし寿司にしよう♪」とカゴの中に入れては見たものの「やけに小さい半身で500円。高いかな?でもまあ、国産の鰻だし・・・。」と、鰻のパックをカゴから取り出して、しばし、にらめっこ。「やっぱり、この小ささで500円は高い!」と売り場に戻しました。で、出来上がった今日のお弁当はこれ。なんてことない普通のお弁当です。
|
|
Lunch box of 2005.05.26
|
|
◇ メニュー ◇ ・シナモンロール ・ミルフィーユ仕立てイタリアン風 ・ウインナーチリサンド
秋刀魚のようなスマートな魚をイメージして作ったはずなのに、出来上がったのはぷっくりと太った鰯みたいに出来上がりました。私の作る物って、なんでもコロンと太くて短い物が出来上がります。やっぱり作り手に似てしまうのね。昨夜、娘のご飯の用意をしながら作っていたので、ウロコの切れ目も失敗。片手間に作るとダメですね。よ〜し!リベンジだ!次は背びれも忘れないようにしよう。(笑)
|
|
Lunch box of 2005.05.25
|
|
◇ メニュー ◇ ・肉だんご ・麻婆なす ・ひじき煮 ・たまご焼き ・柚子大根&人参 ・ブロッコリーナムル ・フライドポテト
出来上がったおかずを見ると、暗い色ばかり・・・。慌ててたまご焼きを足しました。 でも、娘には入れられない。その代わりになる物として、フライドポテトを入れました。が、これまた茶色系じゃない!色を足すことは出来ず・・・。(涙)が、隙間埋めには役立ちました。(笑)
|
|
Lunch box of 2005.05.24
|
|
◇ メニュー ◇ ・野菜の揚げ浸し ・鮭のハーブパン粉焼き ・肉じゃが ・ネギ入りだし巻き卵 ・ベーコンウインナー ・ブロッコリー
「野菜の揚げ浸し」は、レンコン、茄子、ピーマンです。今日のレンコン、揚げたらアクで真っ黒になってしまいました。ちゃんと酢水に漬けたのになあ。レンコンの質がイマイチだったのかな。残念。
|
|
Lunch box of 2005.05.23
|
|
◇ メニュー ◇ ・オムライスもどき ・パスタサラダ ・カリフラワーピクルス トマトカップ詰め ・アンパンマンポテト ・ぶどう ・バナナケーキ
 今日のお弁当を見て娘が一言。 「うへっ!グリンピースが入ってる。。。」 グリンピースは、娘の嫌いなお豆、堂々のナンバーワン♪でも、今日はグリンピースを入れないと色合いが寂しいのよね。入っているのは、ほんの数粒。頑張って食べよう!とか言っている私も子供の頃は、グリンピースが大・大・大嫌いで残してたな。
|
|
Lunch box of 2005.05.20
|
|
◇ メニュー ◇ ・焼き肉サンド ・チョリソードック
今週最後のお弁当は、挟むだけのお手軽サンド2種類です。焼き肉サンドには焼き肉のタレで味付けして焼いた牛肉、ほうれん草、人参、マッシュルームのソテー、じっくり炒めた輪切り玉ネギを挟みました。チョリソードッグは、チョリソー、卵サラダ、レタス、セロリと人参の千切り、オリーブの実を挟んであります。
|
|
Lunch box of 2005.05.19
|
|
◇ メニュー ◇ ・スイートチリ鶏 ・厚揚げと茄子のネギ味噌煮 ・ツナまよカリフラワー ・かに玉風焼き ・筑前煮
近所のスーパーの店長さんが替わりました。今までの店長さんは、お店の人の誰よりも声が出ていなくて(出ても蚊の鳴くような声)、おまけに動作もカメさん。いつも「この人、客商売には向いていないなあ。よく店長になれたなあ。」と、失礼ながら見ていた私です。新しく来た店長さんはテキパキと動かれる方だけど、「いらっしゃいませ。」や「ありがとうございました。」などの挨拶は(他の店員さん達が大きな声で元気に挨拶をされていても)しない(ちょっと高ビーな感じの)人です。私もお客だからと威張るつもりはないけど、やっぱりお店の人の挨拶って大事ではないのかなと思います。気持ちの良さが違うと思うのだけど・・・。
|
|
Lunch box of 2005.05.18
|
|
◇ メニュー ◇ ・たまごネギ炒飯 ・豚肉の味噌漬け焼き ・胡瓜の酢の物 ・かぼちゃの煮物 ・ブロッコリー
お米を切らしてしまったので、昨夜の残りご飯と非常食用のパックのご飯を足して炒飯にしました。豚もも肉のブロックを味噌漬けにしてあったので、今朝、オーブンで焼きました。端っこを味見したけど、炒飯にピッタリと合うおかずになったと思います。
|
|
Lunch box of 2005.05.17
|
|
◇ メニュー ◇ ・煮込みハンバーグ ・カリフラワーピクルス ・ツナれんこんサラダ ・茄子ぴーまん炒め ・人参の親子煮風
「人参の親子煮風」は、短冊切りの人参と細切りの油揚げをお水と白だし醤油、ほんの少しのお砂糖でコトコト煮ます。ほんの少しだけ煮汁を残して余分な煮汁は捨て、そこに溶き卵を加えて(お弁当なので)完全に火を通します。最後に青ネギを散らして出来上がり。ご飯のおかずにするときは、卵は半熟程度に火を入れるのがお奨めです。油揚げがいい味を出してご飯もモリモリ♪
|
|
Lunch box of 2005.05.16
|
|
◇ メニュー ◇ ・鮭の塩焼き ・エノキのすき焼き風煮 ・おじゃがと竹輪の煮物 ・春巻き ・だし巻きたまご焼き ・アスパラ&ウインナー
娘は代休なので、夫だけのお弁当です。でも写真は娘用に詰めたもの。これ、娘は嫌がるのですよね。休みの日くらいはお弁当じゃなくて、カップ麺や焼きそばなんてものも食べたいそうな・・・。でも、昨日のお昼はカップ麺だったから今日のお昼はお弁当でも良いよね!良いよね!!
|
|
Lunch box of 2005.05.14
|
|
◇ メニュー ◇ ・おむすび ・唐揚げ ・ツナポテトサラダ ・バター醤油焼きコーン ・ブロッコリー ・プチトマト&チーズ
娘だけのお弁当です。そして、いつもの唐揚げ&ポテトサラダがコンビで登場。 メニューを考えるのが面倒で、ついつい娘が好きな物シリーズになってしまいます。 まっ、本人も喜んで食べているので宜しいでしょう。チーズを刺すのに可愛いピックなんてものがなくて、爪楊枝よりは見栄えがするかな?と思って、串カツを作るときに使う串を使ってみました。 でも、串が太くてチーズが割れてしまいました。やっぱり爪楊枝にしておけば良かった。
|
|
Lunch box of 2005.05.13
|
|
◇ メニュー ◇ ・フィレオフィッシュ ・生ハム&野菜ぱん ・オニオンコーンぱん
明日は、娘の学校が授業参観&PTA総会なので、みっちり6時間授業。せっかくの土曜日なのに私はお弁当作りです。なので、明日もお弁当の更新はあります。買い弁にならなければだけど・・・。(笑)
|
|
Lunch box of 2005.05.12
|
|
◇ メニュー ◇ ・タンドリーチキン ・ポテトのタイム風味 ・サーモンレモンソテー ・カラフルきんぴら ・ブロッコリー ・たまご焼き ・アメリカンチェリー
初めは娘のお弁当の写真を撮ったのですが、見事にピンぼけ。残っていた端っこおかずで私のお弁当を作って写真の撮り直しをしました。たまご焼きは、夫にしか入れないので綺麗なのが残っていたのですが、あとは本当に端っこばかり。何とか取り繕いました。(笑)チェリーが1個しか残ってなかった。
|
|
Lunch box of 2005.05.11
|
|
◇ メニュー ◇ ・ビビンバ風丼 ・春巻き ・胡瓜の梅こんぶ和え ・れんこんのすっぱい煮 ・アメリカンチェリー
ご飯が丼風なので他のおかずは少な目です。春巻きの具くらい昨日のうちに作っておけば朝が楽なのは分かっているけど、やっぱり、その時にならないと動けない私。朝、1から作ってました。色々な下ごしらえが得意になりたいです。
|
|
Lunch box of 2005.05.10
|
|
◇ メニュー ◇ ・チーズバーガー ・ハーブグリルチキン&野菜サンド ・ベーコンたまごサンド
今日は午前中の早い時間に排水溝の掃除の人が来てくれるので、水回り関係の仕事を早々に終わらせて、仕上げの掃除をしなければいけないので、お寝坊した時のお弁当作りのように大運動会をしていました。今朝はチキンを焼くのにオーブンを使いたかったので、パンは、昨夜のうちに全粒粉入りのパンを焼いておきました。
|
|
Lunch box of 2005.05.09
|
|
◇ メニュー ◇ ・豚のハーブパン粉焼き ・ソーセージのチリ炒め&野菜炒め ・ひじきの煮物 ・春雨&ツナの酢の物 ・ネギ入りたまご焼き ・アンパンマンポテト
 普段、冷凍食品をあまり買わないので、アンパンマンポテトが娘のお弁当に入ることは滅多にありません。 先日、一緒に買い物に行った時に「あ〜!みんなのお弁当によく入っているアンパンマンポテトだあ。いつも良いなあ〜♪と思って見ているのだよね〜。」と言うので、「(娘は冷凍食品嫌いなのに)こう言う物は入れて欲しかったのね!」と言うことで買って帰ってきました。でも、みんなとは一味違う、さつまいもスティックのココナッツミルク味。今日は、お弁当を見せびらかしながら食べていることでしょう。 さすがに夫のお弁当には入れませんでした。(笑)
|
|
Lunch box of 2005.05.06
|
|
◇ メニュー ◇ ・焼き肉 ・エビのハーブ焼き ・牛蒡の天ぷら甘辛煮 ・おじゃがの煮物 ・ブロッコリー ・ウインナー
おじゃがの煮物に添えたグリンピースが、画像を見ると、じゃが芋と豆との場所のバランスで私にはクマの顔に見えてしまいます。ビーバーにも見えるかも・・・。
|
|
Lunch box of 2005.05.02
|
|
◇ メニュー ◇ ・おむすび ・照り焼きチキン ・ブロッコリー ・ぜんまいのきんぴら ・南瓜のベーコン巻き ・たまご焼き
おむすびを3個とおかずを詰めるのにピッタリとくる大きさのお弁当箱がなくて、最後にはおむすびをラップに包んで持たせました。私は竹の皮で包んでも良かったのですが、娘が嫌だと言うもので・・・。昔話のおじいさんが持っているおむすびのイメージらしく、竹の皮で包んだおむすびは古くさく(貧乏に)感じているようです。(笑)
|
|
May, 2005 |
|