Lunch box of 2005.11.30
|
|
◇ メニュー ◇ ・エビフライ ・人参きんぴら ・鶏肉と三つ葉のわさび醤油和え ・ブロッコリー ・筍の土佐煮 ・たまご焼き
昨日のお弁当の私の愚痴コメントを読んで、心配してメッセージを下さった皆様、ありがとうございました。こんな拙いサイトでも見て下さる方がいて、応援して下さる方もいる!!またこれからも頑張ります。ありがとう♪「人参きんぴら」には、人参の他にセロリ、さつま揚げも入っています。始めに少量の油で全部を炒めているので、人参臭さもセロリ臭さも半減。香りが強い野菜が好きな私なのでセロリ臭さぷんぷんでも平気なんですが、香りの強い野菜が苦手な人でも食べやすくなっていると思います。仕上げにすり胡麻を加えるともっと食べやすいです。
|
|
Lunch box of 2005.11.29
|
|
◇ メニュー ◇ ・豚肉と白ネギの焼き肉タレ炒め ・山芋の白煮 ・ブロッコリーナムル ・切り昆布の煮物 ・竹輪の磯辺揚げ ・たまご焼き
毎度、お弁当の画像を作りながら「こんな、どうってことのないお弁当を毎日更新してても良いのだろうか?」と思いながら更新作業をしています。「まっ、HPの為に作っているお弁当じゃないないのだから。」と開き直ることにしていますが、いつもどこかで引っかかってます。じゃあ、HPに載せるのをやめれば良いじゃない。とも思うのですが、それを言ったら「このHP自体要らないじゃない?」ってことになるような・・・。自分で墓穴。落ち込み。。。( ̄~ ̄;)
|
|
Lunch box of 2005.11.28
|
|
◇ メニュー ◇ ・おむすび ・チーズハンバーグ &ピーマンソテー ・ツナれんこんサラダ ・ジャーマンポテト ・かぶの浅漬け (柚子風味)
娘だけのお弁当なので家を出る時間も早いです。その前に写真を撮らないといけないので、まだ暗い!部屋のあっちこっちに移動しながら撮りました。今日はいつもと違う場所なので背景が違います。あしからず。
|
|
Lunch box of 2005.11.25
|
|
◇ メニュー ◇ ・つくね照り焼き ・おじゃがそぼろ煮 ・人参とお揚げの卵とじ ・アスパラウインナー ・プチトマトカップ ・高菜ピリ辛胡麻炒め
最近、お弁当の更新時間が遅くなっているので、「今日こそは早くしよう!」と洗濯も早く干し終えて、画像を作っていました。「よし!よし!」と思っているところに実家の母から電話が・・・。すっかり長電話で、今日もまた遅くなってしまいました。がっくり。
|
|
Lunch box of 2005.11.24
|
|
◇ メニュー ◇ ・チーズバーガー ・バジルポテト&サラミハムバーガー ・チョコチップ&ピーカンナッツぱん
 ハンバーガーの具を乗せる順番をいつも迷います。 チーズの場所ってどこなんでしょう?まっ、本当はそんなことに拘る必要はないのでしょうが、やっぱり気になって・・・。(笑)今日のチーズは大判だったのでハンバーグの上に乗せると、スッポリ被さってしまいチーズしか見えなくなってしまうので、この写真を撮るために下の方になりました。 昨日は祝日でしたが、お弁当の更新はしています。
|
|
Lunch box of 2005.11.23
|
|
◇ メニュー ◇ ・ちらし寿司 ・鶏天 ・ごぼう&人参かき揚げ ・ひじきの煮物 ・南瓜の麻婆煮
牛蒡は、きんぴらも美味しいけど、天ぷらで食べるのが私は一番好きです。牛蒡の香りが一段と引き立ち、歯ごたえも良いのが好きなのかなあ。揚げたてはそのままかお塩をちょっぴりで食べます。翌日に持ち越して冷め切った物は、さっと甘辛く煮直して食べるのも好きです。お弁当には、揚げたての時に甘辛のタレにさっとくぐらせています。
|
|
Lunch box of 2005.11.22
|
|
◇ メニュー ◇ ・ピラフ ・コロッケ ・ツナれんこんサラダ ・ちくわロール ・ブロッコリー胡麻和え ・みかん&りんご
今日は夫がお弁当が要らないので、娘も「たまには買い弁をしたいだろうな。あわよくば、朝は楽チン♪ひひひ。」と思い、昨夜、娘に聞いてみました。「明日は買い弁が良い?お弁当は作ってもピラフだよ〜。」と、娘は「うん、良いよ!ピラフで♪いっぱい入れてね。」ゲッ!聞き方を間違えてしまったようです。失敗!
|
|
Lunch box of 2005.11.21
|
|
◇ メニュー ◇ ・チーズハンバーグ ・切り干し大根の煮物 ・里芋と牛肉煮 ・ちくわピーマンマヨ炒め ・ブロッコリーナムル ・たまご焼き
昨夜の夜ご飯は居酒屋さんでした。テーブルに着いて周りを見てみると、他のテーブルも我が家のように家族連ればかりでした。他のお家も「休日の夜は楽チンしよう作戦」だったのかしら。(笑)
|
|
Lunch box of 2005.11.18
|
|
◇ メニュー ◇ ・鶏の唐揚げ ・ひじきの煮物 ・スイートポテトサラダ ・大根と人参のピクルス ・ブロッコリー&南瓜グラタン風
「スイートポテトサラダ」に入れた干しぶどうは、ドライミックスフルーツの中から1つずつ拾い出して入れました。先日、シナモンロールでサルタナレーズンを使ってしまったのを忘れてしまっていたのです。(涙)最近、「あるはずの物が無かった!」と言うことが有りすぎて、自分でも情けなさで悲しくなってしまいます。
|
|
Lunch box of 2005.11.17
|
|
◇ メニュー ◇ ・菜飯 ・肉じゃが ・エビチリ ・チキン&チーズ揚げ ・ブロッコリーのピリ辛ごま和え
今朝も途中でメニューに行き詰まり、お弁当の本を引っ張り出して参考になる物はないかと物色していました。でも、本に載っているのって好みでない物が多かったり、???と言うのもわりとあって、あまり参考になることがありません。前に見た一番酷いのは、お弁当箱の片隅に直接フルーツゼリー(寒天ではなくてゼラチンを使ったレシピでした。)を固まらせて、残ったスペースにご飯とおかずを詰めると言うのでした。ゼラチンって常温では溶けますよね?それが名前の知られている料理家のレシピだったので更に驚きました。と、話しは逸れましたが、最近、私がもっぱら参考にさせて頂くのは、ネットでお弁当を公開している方のメニューです。日々、使っている材料なども自分と似たような物の事が多いですから、一番助かるのです。今朝は結局、冷蔵庫と相談で決めました。何度、頭を突っ込んだことか・・・。
|
|
Lunch box of 2005.11.16
|
|
◇ メニュー ◇ ・バジルポテト&チキンバーガー ・シナモンロール ・ピザパン
朝からパン屋さんです。とは言っても、今朝焼いたのはピザパンだけです。あとは昨夜のうちに焼いておきました。「バジルポテト&チキンバーガー」に入れる予定だったブラックオリーブを買い忘れ、ちょっと寂しいものになってしまったのが残念です。バジルポテトは茹でたジャガイモを潰し、バジルペースト+マヨネーズ+粗挽き胡椒で和えるサラダですが、それほどマヨネーズを入れなくてもバジルのお陰でしっかり味が付くのでヘルシーに仕上がります。更に我が家は、カロリーオフのマヨネーズを使ってます。
|
|
Lunch box of 2005.11.15
|
|
◇ メニュー ◇ ・ピラフ ・トマト煮込みバーグ ・ブロッコリー ・フライドポテト ・みかん
今日からしばらく娘だけのお弁当です。見事なお子様メニューのお弁当が出来上がりました。(笑)娘だけのお弁当だと、トンチンカンなメニューの組み合わせでも許されるので、ちょっと遊べそうです。まずは煮物が入らなくなるかも。(笑)
|
|
Lunch box of 2005.11.14
|
|
◇ メニュー ◇ ・ポーク野菜巻き ・牛蒡と蒟蒻の煮物 ・パスタサラダ ・ほうれん草ソテー ・カリフラワーピクルス
今週も始まりました。週の始まりが暗い曇り空だと、気分も暗くなります。せめて月曜日くらいは、お日様サンサンで明るく始まって欲しいものです。
|
|
Lunch box of 2005.11.11
|
|
◇ メニュー ◇ ・鶏段々ご飯 ・エノキのすき焼き風煮 ・アスパラベーコン ・たまご焼き ・蓮根のレモン甘酢漬け
下からご飯、海苔、ご飯、海苔、ご飯、鶏の塩焼きと段々になった「鶏段々ご飯」。 海苔は、かつお節とお醤油を混ぜた物に浸して味を付けてます。お弁当を包む時にチロッとお弁当も中を蓋越しに覗いた夫。「今日はこのお弁当かあ。」と言い、ちょっと嬉しそうな顔をしたのを見逃さなかった私です。焼いたおネギも乗せるともっと良かったのですが忘れてました。今日は雨の降る暗い朝です。どよ〜ん。
|
|
Lunch box of 2005.11.10
|
|
◇ メニュー ◇ ・焼きそばドッグ ・ウインナードッグ ・コロッケサンド
これでも朝からパン屋さんなのです。焼きそばドッグにウインナードッグのパンは買った物ですが、コロッケサンドのコッペパンは作りました。本当は、もう一種類甘いパンも作ってあります。初めの予定では、焼きそば&コロッケの半分ずつのドッグにするつもりでしたが、娘にひとつひとつにしてと言われて、朝ご飯用のコッペパンを使うことになりました。これで3種類のパンが出来たのですが、さすがに甘いパンをプラスして4個は多いので置いて行かれました。実は、このパンが一番手間がかかってるのに・・・。リンゴを煮たり、カスタードクリームを作ったり。(涙)
|
|
Lunch box of 2005.11.09
|
|
◇ メニュー ◇ ・焼き肉 ・厚揚げと里芋の煮物 ・カリフラワー焼き ・鶏と胡瓜のゆかり和え ・ほうれん草のごま和え
今朝は圧力鍋でカボチャのポタージュスープを一番に作りました。ガ〜っと煮て放置。ブレンダーを使わなくてもお玉で潰すだけでいい具合にトロトロになりました。所々、具が残っているのもいい感じ。洗い物が1つ少なくなるだけでもいいですよね。でも、圧力鍋って煮ている時は「プッシュ〜」っと結構うるさいです。早朝に使うのは、寝ている家族には迷惑かも。(笑)
|
|
Lunch box of 2005.11.08
|
|
◇ メニュー ◇ ・チキン梅チーズカツ ・バジルポテト ・カリフラワーピクルス ・竹輪の胡麻きんぴら ・ひじきの煮物
圧力鍋を買いました。面白くて色々と煮て試しています。圧力をかけて煮ると言うのは、おおっ!と驚くほどの威力でガス代と時間がどれだけ助かることか!夫に「うん千円のものを買うだけなのに、今まで何を迷ってた?」と言われてしまいました。(笑)でもコトコト煮る時間と言うのも好きなので、”あの鍋”を買うのも諦めていないからね。あの鍋とは、世間で流行っている琺瑯のお鍋。(笑)
|
|
Lunch box of 2005.11.07
|
|
◇ メニュー ◇ ・ポークチャップ ・厚揚げのネギ味噌煮 ・ブロッコリー ・たまご焼き ・おさつと豚の炒め煮 ・柚子胡椒風味酢の物 (春雨・ツナ・胡瓜)
おさつと豚の炒め煮は、昨日、テレビでやってたのをマネッコ。すっかり汁気がなくなるまで煮すぎて、さつま芋がちょっとぱさつき気味です。もっと汁気を残して火を止めれば良かったです。以前、Diary でも少し書きましたが、この番組に「出てみませんか?」とメールを頂いたのですが、番組を見るたびにお断りして良かったと思ってます。私に自慢の料理なんてないし、出演された皆さんのように素晴らしいお料理は出来ない!!
|
|
Lunch box of 2005.11.04
|
|
◇ メニュー ◇ ・肉じゃがコロッケ ・醤油煮チキン ・ポパイサラダ ・エビ焼売 ・胡瓜の梅肉和え
肉じゃがコロッケは、昨日のお弁当のおかずに作った肉じゃがの残りにお芋を足してコロッケにしました。ほどよい味が付いているのでお弁当にぴったりの一品です。本当は揚げたてが美味しいけどね。。
|
|
Lunch box of 2005.11.03
|
|
◇ メニュー ◇ ・エビチリ ・肉じゃが ・かに玉 ・蒟蒻のピリ辛胡麻煮 ・竹輪とブロッコリーのたらこソース和え
世間では祝日でお休みなんですね。私、そのことに昨日の夕方気が付きました。が!我が家では夫は出勤だし、娘も授業参観と言うことで普通に授業があるので平日と変わりない朝でした。それに授業参観って事知らなかったし・・・。先生からお知らせのプリントを受け取ってすぐに、娘も周りのみんなも「欠席」の所に名前を書いて提出したとか。今朝になって「面倒だから行かないでしょ?」ですって。そりゃ、行かないけど、プリントくらいちゃんと渡してよ〜。
|
|
Lunch box of 2005.11.02
|
|
◇ メニュー ◇ ・チキン南蛮 ・ひじきの煮物 ・きんぴら牛蒡 ・さっぱりコールスロー ・パスタサラダ ・ネギ入りたまご焼き
私は、パスタサラダの味付けにはマヨネーズだけではなくて、ポン酢を足したり何かしらのドレッシングを足して味を調節しています。マヨネーズだけでは単調な味のような気がして・・・。お弁当のおかずに入れる時は特にポン酢を足した方が味がしっかりして美味しいです。ポン酢のお陰で味がしっかりするのでマヨネーズの量も少し減るのでカロリーオフにも役立ってます。お弁当のおかずには向きませんが、マヨネーズ+ポン酢で濃いめに味付けをしたパスタに大根おろし+大葉+ツナ+薄切り玉ネギ+千切り胡瓜の具を加えた物はさっぱりしていてお奨めです。そうそう!大根の汁はある程度しっかり切って下さいね。サラダが水浸しになります。(笑)
|
|
Lunch box of 2005.11.01
|
|
◇ メニュー ◇ ・コーンクリームコロッケ ・豚肉とピーマン炒め ・根菜の煮物 ・粉ふきいも ・ほうれん草の胡麻和え
起きてベランダに出てみたら、まだ星が出ていてオリオン座が綺麗に見える朝でした。はあ〜っと吐く息も白かったです。2、3日前まではこんな風には白くならなかったのにな。あれよあれよと言う間に冬はそこまで来ているようです。水が冷たくて手を濡らすのも嫌になるのは間もなくです。
|
|
November, 2005 |
|