Lunch box of 2005.02.28
|
|
◇ メニュー ◇ ・春色ピラフ(のつもり) ・唐揚げ ・ちくわ胡瓜 ・ヘルシー大学芋 ・はっさく
ピラフはブロッコリーの緑、卵の黄色、人参のオレンジ、ベーコンのピンクでカラフルなピラフが出来上がる予定だったのに、顆粒コンソメを入れて味付けをしたところで???と雰囲気が変わってしまいました。私は頭の中ではプロの人が作ったかのような完璧な出来上がりを想像してしまうので、実際には思い描いていた物とは別物が出来上がり、いつも自分の腕のなさにガッカリしています。(笑)
|
|
Lunch box of 2005.02.25
|
|
◇ メニュー ◇ ・チキンと南瓜のハーブ焼き ・牛肉の佃煮 ・春雨の酢の物 ・ブロッコリーナムル ・たまご焼き ・アスパラマヨソテー
今日は、うさぎラディッシュ。先日の「ねずみラディッシュ」の応用です。 とは言っても、顔とお尻の向きを逆向きに使い、耳の切り方を変えただけです。 うさぎの方が可愛いかな。
|
|
Lunch box of 2005.02.24
|
|
◇ メニュー ◇ ・ハムたまごぱん ・かくれんぼブレッド ・生ハム野菜サン
「かくれんぼブレッド」の中には、タコミックスを利かせトマトで煮込んだミニハンバーグが入っています。「かくれんぼブレッド」なんて命名をして、ちょっと格好良言っていますが、実は昨夜の残り物の片付けです。(笑)
|
|
Lunch box of 2005.02.23
|
|
◇ メニュー ◇ ・鶏の梅酒煮&煮たまご ・ひじきの煮物 ・筍と挽肉の味噌炒め ・ごぼうサラダ ・ブロッコリー
昨年漬けた梅酒。ちっとも飲まないで放置状態です。作ったと言う行為で満足してしまっています。その梅酒&梅を使って鶏を煮ました。いつものようにニンニクを足して、お醤油、お砂糖で味付け。???なんとなくいつもと違う仕上がりでした。あっっ!今、思い出しましたが、今年はウイスキーで梅酒を漬けたのだった!だから、風味が違ったのかあ。解決!
|
|
Lunch box of 2005.02.22
|
|
◇ メニュー ◇ ・ビーフピカタ ・ソーセージチリ&春キャベツソテー ・素揚げれんこん (味塩こしょう味) ・ブロッコリー ・かぼちゃの含め煮
 今日はいつもに増して、おかずが思い浮かばなくて、冷蔵庫を覗いては目に付いた材料で手当たり次第に作りました。なんとか隙間を埋めたと言う感じのお弁当です。ねずみラディッシュです。ちゃんとシッポも付いています。わかるかな?
|
|
Lunch box of 2005.02.21
|
|
◇ メニュー ◇ ・オムライス ・ミニフライドチキン ・ヘルシー大学芋 ・いちご
ひひひ。へへへ〜♪ 娘だけのお弁当だったので楽チンをしてしまいました。でも、娘の好きな物ばかり!大丈夫かな。
|
|
Lunch box of 2005.02.18
|
|
◇ メニュー ◇ ・ちらし寿司 ・えびの天ぷら ・ほうれん草のごま和え ・パスタサラダ ・肉だんご
買い物に行っていないので、あまりおかずの要らなさそうなちらし寿司にしようと昨日から決めていました。ところが!お弁当では欠かせない愛用の「すし太郎」さまの買い置きがない!!(涙) 仕方なく自分で具をコトコト煮込んで作りました。やっぱり忙しい朝には手軽なすし太郎が便利です。混ぜるだけ〜♪
|
|
Lunch box of 2005.02.17
|
|
◇ メニュー ◇ ・のり段々ご飯 ・根菜の煮物 ・ポークチリソテー ・ポテトころころ炒め ・ほうれん草とカニかまの和えもの ・きゅうりの梅昆布和え ・たまご焼き
うわあ!珍しくブロッコリーが入っていません。(笑)今日の緑色担当は、ほうれん草くんと胡瓜さんです。どちらも和え物の簡単メニュー。胡瓜なんて薄切りにして塩をふってしばらく置き、軽く洗ったら水気をギュッと絞る。そこへ塩昆布とほんの少しの「ゆかり」か、または潰した梅干しを混ぜるだけ。こんな簡単なおかずでも箸休めにはもってこいです。お奨め♪
|
|
Lunch box of 2005.02.16
|
|
◇ メニュー ◇ ・お好み焼き風パン ・ハムチーズパン ・フォカッチャサンド
今日の「朝からパン屋さん」は、白いほわほわの生地に焼き上げました。写真では見えませんが、お好み焼きパンの真ん中には卵が1個、目玉焼き状になって入ってボリュームアップです。 ハムチーズパンは夫と娘に形の良い物を持たせたので、このパッカリ!と開いたビロ〜ンな格好の悪い物しか残っていませんでした。恥ずかしい。
|
|
Lunch box of 2005.02.15
|
|
◇ メニュー ◇ ・牛肉とキャベツのレモン塩ダレ炒め ・胡瓜&カニかまロール ・南瓜のマヨチーズ焼き ・ごぼうの胡麻煮 ・ブロッコリーナムル
今日の更新作業のBGMは映画の主題歌シリーズ。タイタニックは雨降りに聞くと気分までズ〜ンと沈んで行きそうです。締めの曲は明るい曲に代えよう!だからって、ゴリエの「Mickey」にすることはなかったかな。(笑)
|
|
Lunch box of 2005.02.14
|
|
◇ メニュー ◇ ・オニオン巻きフライ ・もやしのナムル ・里芋の煮物 ・ちくわ&アスパラ ・ネギ入りだし巻き卵 ・れんこんツナサラダ
プチトマトとラディッシュを取り除いてしまうと、色合いがなんとも地味なお弁当なんです。(笑) 赤色の力は偉大だ!お友達から頂いた美味しいワカメちゃん。細かく刻んで胡麻と合わせてふりかけを作りました。娘は昆布とかワカメが大好き。ご飯の上を真っ黒にするくらい乗せて欲しいと言うのです。でも、そんなに乗せるとお昼にはワカメがふやけてすごいことになっていそうなので止めました。(笑)
|
|
Lunch box of 2005.02.10
|
|
◇ メニュー ◇ ・牛肉と野菜の炒め物 ・ポテトサラダ ・昆布とお豆の煮物 ・ブロッコリーナムル ・だし巻き卵 ・エビチリ
ふと気になる・・・。私はおかずを詰めるときに正面を決めて詰めていますが、夫や娘が果たしてそれが分かっているかどうか!私の思う正面とあの人達が食べるときのおかず正面って違うような気がします。きっと、そこまで考えないでお弁当を広げたときのまま食べているのだと思います。裏側からの場合、食べにくくないのかな?
|
|
Lunch box of 2005.02.09
|
|
◇ メニュー ◇ ・焼きそばサンド ・チキンカツサンド ・ハムたまごサンド
お弁当用のご飯を炊き忘れ、今日は突然の「朝からパン屋さん」。ご飯くらい高速で炊けばパンを焼くよりずっと早いけど、おかずに困り私には楽チンなパンの方を選んでしまいました。焼きそばを炒めてチキンカツを揚げるだけだもん。卵は茹でるだけだし!パンのお弁当の方が楽だと思う私って変かな?(笑)
|
|
Lunch box of 2005.02.08
|
|
◇ メニュー ◇ ・肉詰めピーマン ・ぶなぴーベーコン巻き ・ブロッコリー ・かぼちゃのマヨソテー ・ごぼうの煮物
肉詰めピーマンのピーマンには赤色と黄色のカラーピーマンを使っていますが写真では見えない!それにソースがからんで汚らしい。またもや意味のないことをやってしまったみたいです。
|
|
Lunch box of 2005.02.04
|
|
◇ メニュー ◇ ・ハム野菜サンド ・ウインナードッグ ・オニオン&コーンマヨぱん
失敗!失敗!寝ぼけ眼でパン作りはダメですね。(笑)本当は300gの粉で8個作ろうと思っていたのに、間違えて6分割にしていました。気付いた時にはすでに遅し・・・。ベンチタイムまで終わって成形の段階でした。仕方がないのでそのままで作りましたが、なんだか、ビロ〜〜〜ンとでかいパンになってしまいました。そして、ハム野菜サンドの野菜がレタスしか見えてない。涙
|
|
Lunch box of 2005.02.03
|
|
◇ メニュー ◇ ・和風スコッチエッグ ・三色ナムル ・かぼちゃの素揚げ ・牛肉の佃煮 ・柚子大根 ・ブロッコリー&ウインナー
眠い。眠い。ああ、眠い。ホカホカのお布団が恋しいよ〜。夏の早起きは苦にならないのに冬になると眠くて眠くてお布団から出て来られないです。寒いからと言うより眠いのです。ホカホカのお布団さん。あなたには人を惹き付ける不思議な魔力があるのですか?それとも、私には冬眠が必要なのですか?(笑)
|
|
Lunch box of 2005.02.02
|
|
◇ メニュー ◇ ・チキンヘルシー巻き ・コールスロー ・ひじきの煮物 ・胡瓜&ちくわピリリ和え ・たまご焼き ・三色ソテー ・ぶどう
ナチュラルキッチンで買ってからず〜〜〜っとしまい込んでいた「せいろ」を引っ張り出して「ヘルシーチキン巻き」を蒸しました。100円のわりに使えます。サイズも小さいのでお弁当のおかず作りにはピッタリです。壊れたり汚してしまっても100円なら捨てても惜しい金額ではないのでどんどん買い換えられます。ヘルシーメニューには活躍しそうです。
|
|
Lunch box of 2005.02.01
|
|
◇ メニュー ◇ ・まぐろのハーブフライ ・れんこんの梅かつお和え ・ブロッコリー&ホワイトアスパラ ・ちくわのピカタ(お好み焼き風) ・エノキのすき焼き風煮
ブロッコリー&ホワイトアスパラには、いつもの宝袋マヨネーズを添えました。 娘に「ブロッコリーとアスパラに付けて食べてね。」と言うと、「う〜ん、アスパラを食べる自信はないなあ〜。」と一言。なんですと!またこっそり残すつもりですか?
|
|
February, 2005 |
|