Lunch box of 2004.05.31
|
|
◇ メニュー ◇ ・トンカツ&千切りキャベツ ・パスタサラダ ・ブロッコリーナムル風 ・竹輪とパプリカきんぴら ・お好み風卵焼き ・高野豆腐の煮含め
私って、いつからノロノロな人になってしまったのだろう???昔、自分では、何でもチャッチャっとこなしている”つもり”でした。ノロノロしている友達にはイライラしたり。(笑)しかし!最近では、すっかり自分がノロノロ。お弁当作りが良い例です。いくら早起きしたって、出来上がるのはいつもギリギリ!最後には、自分で自分に腹を立ててます。(笑)私がノロっちいさんになってしまったのか、時間の使い方が下手なのか?いや、きっとどちらもだろうなあ。毎日、時間に余裕のない朝なの。(><。)。。
|
|
Lunch box of 2004.05.28
|
|
◇ メニュー ◇ ・ちらし寿司 ・牛蒡と牛肉の煮物 ・海老オーロラソース ・南瓜のチーズ焼き ・海苔巻き胡瓜&ソーセージ ・ブロッコリー
娘が部屋で「うん!もう!」の怒りの声。「何かしら?」と覗いてみると「このお弁当箱は鞄に入れ難いと言ってるのに!」と怒っているのです。入れようと思えばいくらでも入るのに。だいたい余分な荷物が多いのよ!さっき詰めたばかりのお弁当を乱暴に扱うのを見ていたらカチン!!「文句ばっかり言うのなら自分で好きなように作れば!!」と私。無性に腹が立ち、そんなに迷惑なお弁当箱なら捨ててやる!とゴミ箱に投げつけたい衝動に駆られましたが止めました。(笑)文句ばかり言うなら自分で作れ!!
|
|
Lunch box of 2004.05.27
|
|
◇ メニュー ◇ ・ベーグルサンド (チキン・トマト・チーズ) ・フルーツサンド (いちご・バナナ) ・ツナサンド (ツナ・胡瓜)
久しぶりにフルーツサンドの登場♪ 生クリームにサワークリームを混ぜ混ぜしてちょっぴり酸味とコクを出しています。最近では、「とよのか」だとか「ほのか」と言う種類をよく見かける苺。珍しく「女峰」を見つけました。珍しい!昔って、これが主流だったような気がします。違ったっけ?( ̄~ ̄;)季節柄、気温が気になるので、冷凍にしたパックのジュースと保冷剤のコンビを保冷パックに入れて完全防備(笑)でパンを守ってます。
|
|
Lunch box of 2004.05.26
|
|
◇ メニュー ◇ ・たらこスパ ・ライスコロッケ ・ブロッコリー ・バジル風味ポテト ・ソーセージ ・プチトマト
本当はライスコロッケではなくて、オムライスにしようと思ったのですが、「あっ!(娘は)卵が食べられない!」と気付き急遽変更。久しぶりに作りました。(笑)
|
|
Lunch box of 2004.05.25
|
|
◇ メニュー ◇ ・鶏のマリネ ・牛蒡のきんぴら ・ポテトサラダ ・小松菜のごま和え ・焼きしいたけ ・たまご焼き (夫だけ〜)
先日、ひさ〜しぶりに包丁で指を切りました。それも研ぎたての良く切れる刃でスパッと。痛いとか血が怖いと言うよりも、私は指を切ったときの包丁の感触が嫌いです。それを思い出すだけでもゾワワ〜〜〜!ひょ〜!です。魚やお肉は平気で切り刻むくせにね。(笑)皆さんもお気を付け下さいませ〜♪指は、すっかり完治しております。若いので治りも早い!(笑)
|
|
Lunch box of 2004.05.24
|
|
◇ メニュー ◇ ・肉だんご ・筍と蒟蒻のピリ辛煮 ・ネギ入りだし巻き卵 ・三色ソテー (ミニ人参&ソーセージ&アスパラ) ・温野菜 (ベーコンマヨ)
今日はなんか良く分からないお弁当になってしまいました。(笑) 本当は肉だんごではなくて、スコッチエッグにするつもりだったのに、ゆで卵を作るのが面倒になって丸めるだけの肉だんご。まっ、これも美味しいからいいっか!(笑)詰め方も色が片寄ってるけど、いつものことだし・・・。イマイチな週の始まりになってしまいました。これまた、いつものことか!22日(土)にも、お弁当を作ったので更新しています。
|
|
Lunch box of 2004.05.22
|
|
◇ メニュー ◇ ・中華おこわ ・鶏の醤油煮&煮卵 (にんにく風味) ・野菜たっぷりビーフン ・青うりと胡瓜の浅漬け
 今日、娘の学校は、年に1回(だったけ?)の授業参観日です。月曜日が休みになる代わりに今日はびっちり6時間。嫌々、泣きながら(笑)出掛けていきました。今日のお弁当はアジアンデリ風。写真では見えないけど、おかずの下には中華おこわが入っています。
|
|
Lunch box of 2004.05.20
|
|
◇ メニュー ◇ ・カツサンド ・BLTチーズサンド ・シナボン
今日も「朝からパン屋さん弁当」です。 とは言っても、今日はバンズとシナボンの2種類。生地も同じ物から作っているで楽チンです。カツサンドには、たっぷりの千切りのキャベツでしょ〜♪が!しかし!うちの冷蔵庫には「紫キャベツ」しか入っていなかったのです。(笑)入れないよりは入れた方がマシかと思い入れましたが、はみ出さないようにひっそりちょっぴりと挟んでおきました。いっぱいはみ出してるとケバいでしょ。(笑)
|
|
Lunch box of 2004.05.19
|
|
◇ メニュー ◇ ・おにぎり (かつお梅&鮭&大葉) ・ハーブチキン&オニオン ・イカのカレーケチャップ炒め ・バジルポテト ・野菜のフリッター (モロッコ豆&人参) ・トマトのレモンマリネ ・ぶどう
考えてみれば、娘が2年生になってから、まだ一度も買い弁をしていませんでした。 たまにはお弁当ではなくて、パンを買って食べたい時もあるだろうと思って聞いてみると、「たまにお小遣いで買って食べてる。」ですって。あっ、そう。(笑)娘の学校には学食はなく販売にやって来るパン屋さんのみ。でも、そのパン屋さんには、シュークリームなどの甘いおやつもあるそうで、それを食後のデザートに買っているらしいです。
|
|
Lunch box of 2004.05.18
|
|
◇ メニュー ◇ ・海老フライ ・肉じゃが ・卵焼き ・ブロッコリー&ちくわのマヨチリ焼き ・ツナとキャベツのレモン和え ・パプリカ&厚切りハムのカラフル炒め
私はお弁当に海老をよく使いますが、冷凍の海老を買ってきて朝使う時に解凍します。その解凍の仕方は「水+重曹(少々)」の中にポチャンと漬けておきます。こうすると冷凍臭さがなくなり上手に解凍できるそうです。と、誰だか忘れたけど、料理の鉄人が言っていた様な気がします。(笑)でも、本当に上手に解凍できるのでお試しあれ〜♪
|
|
Lunch box of 2004.05.17
|
|
◇ メニュー ◇ ・うなぎ寿司 ・牛肉とブロッコリー炒め ・かぼちゃの煮物 ・笹かまぼこ ・茄子のネギ味噌炒め煮 ・茗荷の酢漬け
笹蒲に大葉とかつお梅を挟もうかと思ったのですが、鰻と梅干しって食べ合わせが悪かったっけ?と思ってやめました。でも、これって実際には関係ないみたい。どこかの鰻屋さんでは、どんな梅干し料理だったかは忘れましたが、梅干しも出していて、鰻の脂っこさも梅干しの酸味ですっきりするのだとか・・・。が、お弁当でこれを試す勇気が私にはない!だって、万が一!お腹が痛くなったりしたら困るでしょ。お弁当が悪かった(腐ってた)と言われるのは嫌だも〜ん。(笑)で、梅干しの代わりにわさびに変更。
|
|
Lunch box of 2004.05.14
|
|
◇ メニュー ◇ ・ミートソースパン ・ウインナーブレッド ・シナモンブレッド 今週最後のお弁当は、「朝からパン屋さん弁当」です。目覚ましが鳴る前にすっきりお目覚め。 今日は、朝からパン生地を捏ねないといけないので気になって早起きをしたみたい。さ〜て始めよう!と思ってふと時計を見ると???げっ!まだ3時じゃない!早過ぎるのでまた寝ました。(笑)昨日の夜ご飯で使ったミートソースが残っていたので、パン生地で包んでその上にトマト・カッテージチーズをトッピングしました。シナモンブレッドの中には、私の宝物「フルーツのラム酒漬け」がちょっぴり入ってます。
|
|
Lunch box of 2004.05.13
|
|
◇ メニュー ◇ ・焼き肉ご飯 ・ボイルコーン ・ブロッコリー ・エビのレモン風味 ・黒豆の煮物 ・さつま芋のレモン林檎煮 ・冷凍パイナップル
今朝は、5時半過ぎに家を出て出張に行く夫を駅まで送らないといけなかったので、お弁当は簡単に!焼く、茹でる、チン♪だけの作業でした。(笑)黒豆を可愛いピックに刺してはみたけど、これだけ他のおかずに比べて浮いてるような気がする。(笑) そう言えば、ずっと前にも夫のお弁当で黒豆をピックに刺したことがあるのですが、それを見た夫「ねえ、黒豆をなんでピックに刺したの?意味ないよ。」と冷たく言われたことを思い出しました!ただ、コロコロっと入れただけでは面白くないでしょ。(涙)
|
|
Lunch box of 2004.05.12
|
|
◇ メニュー ◇ ・鮭のマリネ ・ポテトとコンビーフ炒め ・アスパラポーク ・ささがき牛蒡の煮物 ・カリフラワー ・アメリカンチェリー
アメリカンチェリーが今日も登場です。(笑)昨日の朝、その容器をチロッと見た娘「デザートが梅干し?それもいっぱい?」さすがの私もデザートに梅干しなんて入れないです!でも、チロッと見ただけでは勘違いをするかも。(笑)お弁当を作ってもらっている人と作っている側とケンカをした時、次の日のお弁当の中身に響くと言うのは良くある話しなのかな?夫婦ケンカをした次の日は、ご飯と大嫌いな「ミックスベジタブル」だけ!と言うお弁当だった。と、とある掲示板に書いてありました。すごっ!(笑)
|
|
Lunch box of 2004.05.11
|
|
◇ メニュー ◇ ・牛肉野菜巻きフライ&千切りキャベツ ・サラダ巻き ・小松菜のごま和え ・海老のレモンタイム風味 ・厚揚げのネギ味噌煮 ・アメリカンチェリー (娘だけ 笑)
先日、ネットのお友達から信州のお味噌を頂きました。このお味噌が美味しいの!! このお味噌「昆布みそ」と言うだけあって、お味噌の中に羅臼昆布が入っていてダシが効いています。この昆布も美味しく食べられるので、今日の「厚揚げのネギ味噌煮」でも、厚揚げと一緒にコトコト煮ました。お味噌が美味しいお陰でダシ要らず。厚揚げ、昆布みそ、砂糖だけで煮てあります。最後にネギを加えて、はい、お終い♪美味しい一品の出来上がりです。ラフままさん、本当にありがとうね♪
|
|
Lunch box of 2004.05.10
|
|
◇ メニュー ◇ ・煮込みハンバーグ ・ブナピー&パプリカのペッパーソテー ・キャベツのレモン和え ・カボチャの煮物 ・ちくわ&麩のピリ辛煮 ・ブロッコリー
煮込みハンバーグのソースを作るのにケチャップを使おうと思ったら、ない!そう言えば、昨日、使ってしまったのでした。棚などを色々漁ってはみたけど、どこにも買い置きがなかったのでトマトとウスターソース、バルサミコで煮込みました。まっ、これはこれで良いかな。が!今朝はホットドック。やっぱりここでもケチャップが・・・。マスタードとマヨネーズで我慢。娘の「ケチャップないの〜〜〜?」の声が痛かった。(笑)
|
|
Lunch box of 2004.05.07
|
|
◇ メニュー ◇ ・チキンライス ・トンカツ&千切りキャベツ ・ポテトサラダ ・中華和え ・グレープフルーツ
二度寝って気持ちいい♪(笑)目覚ましが鳴ってちゃんと起きたのに、ふわああ〜♪と伸びをしながらソファーに座ったらそのまま・・・。夢まで見てしまった!夢の中の私は「お弁当が間に合わないよ〜!」と慌てていました。そしてハッ!と気が付いて目を覚ました私のその後は・・・。夢の中と同じでした。(笑)「眠たくても座るな!」これが今日の教訓です。(笑)
|
|
Lunch box of 2004.05.6
|
|
◇ メニュー ◇ ・チキン照り焼きご飯 ・ピーマンの味噌炒め ・ブロッコリー ・ネギ入りだし巻き卵 ・煮物 (里芋・人参・油揚げ・わらび) ・いちご
私のお弁当必須アイテムのレタスちゃんがなくて困りました。ごまかせない。(笑)
|
|
May, 2004 |
|