Lunch box of 2004.01.30
|
|
☆ 本日のメニュー ☆ ・ポークロール ・親子だし巻き卵 ・ベジ焼き (れんこん&カボチャ) ・イカの中華風炒め ・ハムブロッコリー ・バナナスイーツ
 先日、夫の誕生日だったのでケーキを焼きました。その時、切り落としていた端っこスポンジを冷凍にしてあったので、解凍してデザートを作ってみました。ホイップした生クリーム、バナナ、ワイルドベリー、そしてスポンジ。簡単ですが、ちょっとあると嬉しいデザートかな。娘いわく、リンゴには飽きたらしいです。(笑)
|
|
Lunch box of 2004.01.29
|
|
☆ 本日のメニュー ☆ ・白身魚&人参のフリッター ・フライドポテト ・ブロッコリー&ハム&ゆで卵 ・トマトバジルパスタ ・マリネサラダ (トマト&玉ネギ&胡瓜) ・グリルオニオン ・パイナップル
むかつく〜〜〜〜!最近、ゆで卵の殻がきれいに剥けません。剥いても剥いてもボコボコの岩石が出来上がります。今日も予備のために3個も茹でました。(本当は1個で良いのに)それなのに全滅。(涙)一番きれいに剥けたのをお弁当用にして、残りは私が卵サンドにして食べます。卵、食べ過ぎだよ〜。
|
|
Lunch box of 2004.01.28
|
|
☆ 本日のメニュー ☆ ・唐揚げ ・ミートボールのチリトマト煮込み ・にんじん卵 ・キャベツと紫玉ネギの ペッパーレモン和え ・里芋の煮物 ・胡瓜&カニかまロール
夫のお弁当箱を壊してしまいました。フタの留め具をバキッ!と割ってしまった。(涙) 新しいお弁当箱を買わなくちゃ!!(←妙に嬉しげ。笑) 昨日のデリ弁当は、好評でした。娘には卵が一番美味しかったらしいのですが、卵って茹でて鶏の煮汁に漬けただけ。一番手間がかかってないのだけど・・・。(笑)
|
|
Lunch box of 2004.01.27
|
|
☆ 本日のメニュー ☆ ・中華おこわ ・ビーフン ・鶏の醤油煮込み ・小松菜ソテー ・醤油たまご ・りんご&いちご
本で見た「デリカテッセン弁当」を真似して作ってみました。が!本のお弁当は、ビーフンではなくて冷やしパスタ、鶏の醤油煮込みではなくて豚の角煮、中華おこわなんて付いていませんでした。すっかりメニューが変わってしまった私風のデリカテッセン弁当の出来上がりです。(笑)「醤油たまご」は、鶏の醤油煮込みの煮汁に一晩漬け込んでおきました。
|
|
Lunch box of 2004.01.26
|
|
☆ 本日のメニュー ☆ ・エビフライ(千切りキャベツ) ・れんこんツナサラダ ・ソーセージのカラフル炒め ・里芋の煮物 ・ブロッコリーのごま和え ・お好み焼き風だし巻き卵 ・いちご
私のお弁当には欠かせないレタスを買い忘れていました。(涙)あの葉っぱがあるだけで、雑な詰めがごまかせていたのにな。ならば!大葉で代用しよう!と思ったけど、こちらも1枚も残ってはいませんでした。 白菜ならあったのだけど。(笑)今日は買い忘れのないように「お買い物メモ」なぞ持って、買い物に行ってきま〜す。
|
|
Lunch box of 2004.01.23
|
|
☆ 本日のメニュー ☆ ・焼きうどん ・和風オムライス ・スイートポテトサラダ ・マフィン(おやつ)
今日は娘だけのお弁当。だから、こんなチグハグなお弁当でも許されてしまいます。(笑) スイートポテトサラダに入れるはずだったレーズンが、冷蔵庫から出してみれば「チョコチップ」。 私ってば、見間違えて残っていると思いこんでいたようです。さすがにチョコチップは入れられなのでパスしました。(涙)
|
|
Lunch box of 2004.01.22
|
|
☆本日のメニュー ☆ ・照り焼きチキン ・高野豆腐の含め煮 ・かぼちゃのソテー ・さつま揚げとピーマンの きんぴら炒め ・ブロッコリーのマヨ焼き ・だし巻き卵
地味になりがちな高野豆腐も、型で抜いたら「あら、可愛い〜♪」。ついでに人参も型抜きしちゃえ!(笑)今日のお弁当はフタが閉まらず、上からぎゅうぎゅう押し込みました。お昼にはおかずが潰れて押し寿司状態になっているかも!(涙)今あるお弁当箱にもそろそろ飽きてきたので、新しい物が欲しいなあ。と呟いたら、娘に「うちには幾つの弁当箱があると思ってるの!」と突っ込まれました。確かに使ってない物も入れると沢山あります。じゃあ!みんな捨てればいいのね〜。(笑)
|
|
Lunch box of 2004.01.21
|
|
☆ 本日のメニュー ☆ ・生ハム&トマトサンド ・ベーコンエッグサンド ・チーズバーグサンド ・りんご&みかん
今日は、お弁当楽ちんデー♪です。週の半ばにこんな日を作ってほっと一息ついてます。 ハンバーグを作ってベーコンを焼いて、ゆで卵を作るだけ。いや〜楽チンでした。(笑) チーズバーグの中にはピクルスが、生ハムサンドのパンの片面にはクリームチーズを塗りスライス玉ネギが隠れて挟まっています。こんな隠し味がほんの少し入っているだけでも、うんと美味しくなります。 お試しあれ〜♪
|
|
Lunch box of 2004.01.20
|
|
☆ 本日のメニュー ☆ ・きつねご飯 ・野菜のホイル焼き ・牛肉とパプリカのソテー ・だし巻き卵 ・ちくわ胡瓜 ・イカのチリトマトソテー
いつもの分量でいつも通り焼いたはずなのに、薄っぺらなだし巻き卵が出来上がりました。それに冷めていくいくうちに更に薄く・・・。(涙)きつねご飯は、いなり寿司を作るのが面倒な時に作ってます。甘辛く煮た油揚げを細切りにして、細かく切った紅生姜と一緒に酢飯に混ぜ込みます。本当は錦糸卵も飾りたかったのですが、だし巻き卵を作ってしまったので省略。彩りの寂しいご飯になってしまいました。三つ葉なんて物もあれば良かったのですが、それもなかったし。まっ、あるもので済ませておきましょう。(笑)
|
|
Lunch box of 2004.01.19
|
|
☆ 本日のメニュー ☆ ・ソースカツ丼 ・肉じゃが ・ほうれん草のごま和え ・胡瓜の梅こんぶ和え ・アスパラのハムチーズ巻き ・プチトマト ・りんご
 娘の方が先に出かけるので、娘のお弁当から詰めます。 詰めながら「今日は、おかずがスカスカで隙間が出来てしまうなあ。」と思いながら詰めていました。もう出かける!と言うときに今朝一番に作った「肉じゃが」を詰め忘れたことに気付きました。どうりで隙間が出来るはずだあ。(涙)詰め直している時間もないので小さなタッパーに詰め込みました。夫の分は忘れなくて良かった〜♪
|
|
Lunch box of 2004.01.16
|
|
☆ 1月16日のメニュー ☆ ・オムライス ・豚肉の焼き肉風炒め ・カリフラワーのカレー風味ピクルス ・三色ソテー ・中華風蒸し鶏 ・りんご
カリフラワーでカレー風味のピクルスを作ってみました。キレイな黄色に染まる予定だったのに、まだら模様のピクルスが出来上がってしまいました。予定は、あくまでも予定でしかなかったのね。(笑)美味しいりんごなんですが、色がイマイチ。「うさぎりんご」を作るときは、やっぱり赤いりんごの方が可愛く出来ます。今日のりんごの色は、病弱なうさぎちゃんが出来上がりました。(笑)
|
|
Lunch box of 2004.01.15
|
|
☆ 本日のメニュー ☆ ・おむすび (梅&しそ・鰹節&チーズ) ・つくねバーグ ・ポテトコーングラタン ・エビのオーロラソース ・ちくわのカレー風味揚げ ・さんまの蒲焼き入り卵
今日のおむすびは娘のリクエストです。雑誌に載っていた、鰹節とチーズにお醤油で味を付けたおむすびをマネッコしてみました。意外な組み合わせですが美味しいです。「毎日、卵焼きを入れるのもなあ。」と思いながらも黄色がないと寂しいのでついつい。(笑)今日は、缶詰のさんまの蒲焼きを芯に鰻巻き風の卵焼きにしてみました。食べてみると、やっぱり鰻巻き”風”でしかなかったです。でも、悪くはない。(笑)
|
|
Lunch box of 2004.01.14
|
|
☆ 本日のメニュー ☆ ・グリルチキンサンド ・ツナサンド ・卵クリームコロッケ ・バジルパスタ ・温野菜(じゃが芋&ブロッコリー) ・プチマリネ ・りんご
私は、ご飯のお弁当を作るより、パンのお弁当を作る方が好きみたいです。ご飯用のおかずを考えるのは苦手で、いつも「何にしよう?何を作ろう??」と考えて気分もドヨ〜〜〜ン。それに比べてパン用のおかずは「あれにしようかな?これにしようかな?」と正反対です。その割には、今日のお弁当も「普通」のお弁当なんですけど。(笑)コロッケの下準備とグリルチキンは、昨夜、用意しておきました。珍し〜い!(笑)
|
|
Lunch box of 2004.01.13
|
|
☆ 本日のメニュー ☆ ・鶏の唐揚げ ・マカロニサラダ ・南瓜のコンソメ煮 ・エリンギとアスパラ炒め ・茄子みそ炒め ・だし巻き卵
連休明けの早起きは、ちょっと辛い。そしてお弁当もなんだか暗いです。(涙) 私は、どうも時間の使い方が下手で、時間がない時にはもちろん急ぎますが、時間があればあるだけの早さになり、結局、早起きしようがお寝坊しようが、いつも最後にはドタバタになってしまいます。余裕と言う物がありません。自分の中では計算して進行しているつもりなのにな。(涙)
|
|
Lunch box of 2004.01.09
|
|
☆ 本日のメニュー ☆ ・健康になるかもご飯 (白米・緑米・赤米) ・鶏レバーのトマト炒め ・エビ&ブロッコリーの春巻き ・ポテトサラダ ・だし巻き卵 ・れんこん&干し椎茸の・煮物 ・浅漬け
安い中国産の椎茸を買った時に干し椎茸を作っておきました。中国産と言っても、元は日本のどんこ椎茸の菌を使っているそうです。(と、テレビか雑誌で見たような・・・。)ずんぐりむっくりの立派だった椎茸は、水で戻しても肉厚で美味しい。買うと割と高い干し椎茸ですが、自分で作ればめちゃ安い!作り方は、数日間ただ干すだけです。(笑)
|
|
Lunch box of 2004.01.08
|
|
☆ 本日のメニュー ☆ ・フランスパン ・鮭フライ ・花ソーセージ ・ゆで卵 ・きのこソテー ・コールスロー ・チーズカリフラワー ・アスパラ ・スモークチーズ ・グレープフルーツ
わ〜い!やった!やったあああああ!朝から大運動会。そうなんです。お寝坊したんです。 ・・・1時間も。切る、茹でる、焼く、みんな同時進行です。今日は焦がさないようにと気を付けていました。(笑)でも、初めに作ったゆで卵は、半熟過ぎて半分に切れず作り直しました。ただでさえ時間がないのに作り直し。オマケに卵の殻がきれいに剥けない!半分、岩石のようになったゆで卵。ひっくり返すとすごいんです。(笑)
|
|
Lunch box of 2004.01.07
|
|
☆ 本日のメニュー ☆ ・おむすび (明太子・梅・シソわかめ) ・ハンバーグ ・ほうれん草のソテー ・ハムチーズオムレツ ・おジャガハーブ炒め ・ブロッコリー ・いちご
朝ご飯用のお雑煮の準備をしながらハンバーグを焼き、ジャガイモを茹でるの3つの仕事を同時進行。そんなことを器用にこなせない私は、ハンバーグの片側焦がしてしまいました。(涙)それを隠すためにソースを作って煮込みました。その上からソテーした玉ネギを乗せて隠したのに・・・。でも、見えてる。(笑)今日のお弁当の中で一番時間がかかったのはジャガイモの皮むき。丸っこさを生かしたかったので包丁でせっせとこそぎ落としました。疲れた。
|
|
Lunch box of 2004.01.06
|
|
☆ 本日のメニュー ☆ ・ポークde野菜ロール ・ごぼうサラダ ・厚揚げと南瓜の煮物 ・柚子胡椒風味酢の物 ・オイスターソース炒め (ピーマン&竹輪) ・ブロッコリー&カリフラワー
久しぶりのお弁当作り。お寝坊をしないかと心配で緊張しながら寝ていました。(笑) 今日のカリフラワーは黄色なんです。決して古くなったものではありませんよ。昨日、野菜館で買った新鮮な物です。珍しい物がないかと物色するのが好きな私。目ざとく見つけてしまいました。色は違っても、お味は普通のカリフラワーでした。(笑)
|
|
January, 2004 |
|