Lunch box of 2004.03.31
|
|
〜・〜・ メニュー ・〜・〜 ・鮪のマヨ焼き ・ハーブシュリンプ ・親子煮 ・梅&チーズ&大葉サンド ・千切りじゃがと搾菜炒め ・ボイルブロッコリー
今日の赤色おかずは「かまぼこ」です。普段は、ちくわを使う方が多いので、かまぼこを使うことはあまりありません。我が家で登場する時はいつもワンパターン。↑これの他に美味しい食べ方ってありますか?
|
|
Lunch box of 2004.03.30
|
|
〜・〜・ メニュー ・〜・〜 ・ツナサンド ・キューカンバーサンド ・スモークタンサンド ・ハンバーグ ・グリル野菜 ・じっくり焼きポテト ・ゆで卵 ・プチトマトカップ ・いちご
 「お弁当を持って行っているご主人は、会社でお弁当箱を洗いますか?」と言うトピをある掲示板で見つけました。レスの中には「洗います」と言う方が多くてビックリ。私は、今までに「洗って欲しい」と思ったことがなかったので、「世間には、そう言う方もいるんだなあ〜。」と勉強になりました。(笑)
|
|
Lunch box of 2004.03.29
|
|
〜・〜・ メニュー ・〜・〜 ・唐揚げ ・カリフラワー&人参のピクルス ・だし巻き卵焼き ・筍のかつお煮 ・ツナ入りコールスロー ・アスパラウインナー
「いつも葉っぱが入っているけど、あれってどうやって食べたらいいの?」と聞いてきた夫。そう!私は、いつもプリーツレタスを仕切りに使っています。それを食べるのにマヨネーズも入ってないし食べにくいと言うことでした。確かに!葉っぱだけでは食べにくいよね〜。(笑)「残せば?」と言うと、「入っているから残したら悪いかと思って・・・。」毎日、葉っぱ責めにするのも気の毒なので、今日から入れる枚数を減らしました。
|
|
Lunch box of 2004.03.26
|
|
〜・〜・ メニュー ・〜・〜 ・見えないけど”のり弁” ・鶏の南蛮漬け ・ひじきの煮物 ・三つ葉入り卵焼き ・カボチャベーコン ・がんもの煮物
298円で買ったフライパンが、ずいぶん前からテフロン加工のくせにすぐに焦げ付くようになっていました。いよいよダメになってきたみたいで、カボチャベーコンを焼いていたら、あっと言う間にくっついて焦げてしまいました。新しいフライパンを買って来なくちゃ!たぶん、また398円くらいの物を買ってくるかな。(笑)良いフライパンも持ってはいるのですが、使うのがもったいなくて宝物のようにしまってあります。ステーキを焼くときだけ登場。だから滅多に使うことはないの。(笑)
|
|
Lunch box of 2004.03.24
|
|
〜・〜・ メニュー ・〜・〜 ・桜でんぶ&炒り卵 ・かつお節サンドご飯 ・ネギ入り唐揚げ ・じゃがマスタード和え ・ハム巻きアスパラ ・エビチリ風 ・いちご
 プチラパンちゃんに教えてもらった「桜でんぶ」を作りました。どう使おうか散々迷った挙げ句に、ご飯の上にお花を描きました。ちなみにこれは夫のお弁当。可愛らしいのが恥ずかしくて、さっさと上だけ食べちゃうかな。(笑)ほどよい甘さで春らしい桜色に仕上がって満足。 ラパンちゃん、美味しいレシピをありがとうね♪
|
|
Lunch box of 2004.03.23
|
|
〜・〜・ メニュー ・〜・〜 ・コロッケ ・カラフルピーマン入り生姜焼き ・蓮根の胡麻酢和え ・菜の花の辛子和え ・アスパラ ・たまご焼き ・プチトマトカップ
なんだか、ひさ〜〜〜しぶりのお弁当のような気がします。(笑) 昨夜、夫が出張から帰ってきたのは24時半。寝たのは1時過ぎだったような・・・。で、今朝はいつも通りの4時半起きました。「早起きが大変だから、お弁当は作らなくてもいいよ。」と言われましたが、一生懸命働いてくれている夫に、私が出来ることはこれくらいだし・・・。やっぱり、これって愛よね〜♪(笑)
|
|
Lunch box of 2004.03.19
|
|
〜・〜・ メニュー ・〜・〜 ・チキンカツ&千切りキャベツ ・お好み焼き風だし巻き卵 ・2色ソテー ・れんこんのすっぱい煮 ・ちくわとネギのぬた
今週も終わりました。ほっ♪ 来週からは、娘は春休み。夫だけのお弁当作りです。可愛さに欠けるかも・・・。(笑)
|
|
Lunch box of 2004.03.18
|
|
〜・〜・ メニュー ・〜・〜 ・ちらし寿司 ・ジャガまるマヨ焼き ・エノキのすき焼き風煮 ・ほうれん草&ちくわのごま和え ・ビーフのソース焼き &さっぱりキャベツ炒め
珍しく、目覚ましより早起き。でも、早すぎた!まだ3時でした。(笑)時計を見て、もう一度寝ようと思ったのになぜだかキッチンへと向かった私。そこで見た物は!タイマーのセットを忘れられた炊飯器でした。(笑)なんとなく起きてみて良かった〜♪炊飯器が私を呼んだのかしら。(笑)さあ!と言う時に蓋を開けて「ゲッ!お米。炊けてな〜い。涙」とならなくて済みました。
|
|
Lunch box of 2004.03.17
|
|
〜・〜・ メニュー ・〜・〜 ・バジルチーズパン ・豚 de チーズサンド ・ジャーマンポテト ・ブロッコリー ・マカロニサラダ ・ペッパーコーン ・オレンジ
今日の赤色はプチトマトのはずだったのに、冷蔵庫の野菜室からポロッと庫内の奥へとパックごと落ちてしまいました。それに気付かずに閉まらない野菜室のドアを思いっきり閉めた私。なんか変な感じが伝わって来ました。グシャッ!おお〜〜〜ん、見事に潰れてしまったのです。(涙)プチトマトの代わりに人参さんに登場して頂きました。最近、こんな失敗ばかり・・・。(涙)
|
|
Lunch box of 2004.03.16
|
|
〜・〜・ メニュー ・〜・〜 ・エビフライ (千切りキャベツ) ・オムレツ ・ピーマンのおかか和え ・ターサイと豚肉炒め ・ホワイトアスパラ &ブロッコリーのマヨ焼き ・椎茸の甘辛煮
本当は、エビフライではなくてコロッケが入る予定でした。ジャガイモを茹でる所から始めて、衣を付けて揚げるところまでやりました。が、失敗!フライ衣を手抜きしたので油の中で爆発。と言うよりも、「バラバラになって無くなった」と言った方が正しいかな。いつもなら、小麦粉→卵→パン粉と順に付けますが、今日は「パン粉のみ」にしてみました。そして見事に・・・。(涙)急遽、エビを解凍してエビフライへと変更です。
|
|
Lunch box of 2004.03.15
|
|
〜・〜・ メニュー ・〜・〜 ・アスパラの牛肉巻き ・ひじき入りだし巻き卵 ・ブロッコリー ・エビのチーズ風味ソテー ・がんもと牛蒡の煮物 ・春雨の中華炒め
「おにぎりにしようか〜。」はたまた「普通のご飯にしようか〜。」と、おかずを眺めながら、結構な時間を悩んでました。結局、時間がなかったので普通のご飯を詰めることに・・・。だったら、無駄な時間を使わずに、始めからいつも通りに詰めておけば良かった。(涙)
|
|
Lunch box of 2004.03.12
|
|
〜・〜・ メニュー ・〜・〜 ・肉詰めピーマン甘辛煮 ・おじゃがマリネ ・ブロッコリーの辛子和え ・クルクル巻き ・がんもと筍の煮含め
広島にも「LoFt」がオープンしました。そこで見つけたちょっと気に入ったお弁当箱。 アルミ製で軽くていい感じ♪でも、値段を見てびっくり!4000円以上もします。目の玉が飛び出してしまいました。(笑)新しいお弁当箱は欲しいけど、さすがに買えませんでした。残念。スイス製のお弁当箱って高いのね〜。驚き〜!
|
|
Lunch box of 2004.03.09
|
|
〜・〜・ メニュー ・〜・〜 ・のり段々ごはん ・ちくわの磯辺揚げ ・ネギ入りだし巻き卵 ・つくね焼き ・キャベツのレモン和え ・じゃがマヨ焼き ・厚切り蓮根のきんぴら
今日のお弁当は、おかずをどう詰めていいか分かりませんでした。一度は全部詰めてみたものの、なんとなく???。またおかずを全部出して詰め直しました。でも、相変わらずまとまりのない感じ。「もういいよ!」と投げ出したお弁当です。(笑)
|
|
Lunch box of 2004.03.08
|
|
〜・〜・ メニュー ・〜・〜 ・牛肉のしぐれ煮 ・いか下足炒め ・ほうれん草の辛子和え ・なめ茸入り卵焼き ・ボイルカリフラワー ・蓮根の煮物 危ない!目覚ましが鳴ったにも関わらず、また「今日は遅く起きて良かったんだ!」と、とんでもないこと(嘘)を考えてました。(笑)違う!違う!とはっとして飛び起きました。お寝坊はしませんでしたが、なんと、ご飯が炊けていませんでした。オロロ〜ン。(涙)炊飯器のタイマーキーを押し忘れたようです。慌てて高速炊飯!これって便利なんだけど、お鍋で炊いた方が早いのよね。(笑)でも、朝は、コンロを使いたいので炊飯器任せにしています。
|
|
Lunch box of 2004.03.05
|
|
〜・〜・ メニュー ・〜・〜 ・うなぎの蒲焼き ・エビチリ ・だし巻き卵 ・パスタサラダ ・ブロッコリー ・ごま酢和え (カニかま&胡瓜)
娘は今日から、期末試験なのでお弁当はいりません。夫だけのお弁当なので、久しぶりに卵焼きを作りました。そして、それをお弁当箱に詰めようとお箸で持ち上げたら、ポロッ!と床に落ちてしまいました。真ん中の一番言いやつです。(涙)洗って詰めるわけにもいかず、泣く泣く捨てました。久しぶりの卵焼きに手も緊張したのかしら。(笑)
|
|
Lunch box of 2004.03.04
|
|
〜・〜・ メニュー ・〜・〜 ・鶏の天ぷら ・春菊の天ぷら ・筍の炊き合わせ ・パプリカのきんぴら風 (オイスターソース味) ・南瓜のペッパーソテー ・浅漬け ・いかなごの釘煮 ◇
昨日のお弁当は「ひな祭り風」だったのですが、そのお弁当を娘も家で見ているのに、学校でお弁当の蓋を開けて初めて「あっ!ひな祭り用のお弁当だ!」と気付いたそうです。「手まり寿司やおむすびは幾つ持っていく?」と目の前で見せたりもしたし、娘の前でお弁当の写真も撮っていました。あの人は何を見ていたのかしら。まだ寝てたの?(笑)
|
|
Lunch box of 2004.03.03
|
|
〜・〜・ メニュー ・〜・〜 ・ちらしの手まり寿司風 ・おむすび ・肉だんご ・えびベーコン巻き焼き ・筍のオーブン焼き ・ブロッコリーのナムル風 ・じゃがインゲン炒め ・はっさく ・お饅頭
今日はひな祭りですが、年頃の娘がいるのにひな人形は出していない我が家です。 せめてお弁当だけでも「おひな祭り風」です。夜はしないつもりか?←私。(笑) でも、お弁当だと詰められるものが限られてしまうので、いつもと大して代わり映えはしていません。オマケの和菓子は、娘が桜餅はあまり好きではないので、桜の花が乗ったお饅頭にしました。今日は、娘だけのお弁当です。
|
|
Lunch box of 2004.03.02
|
|
〜・〜・ メニュー ・〜・〜 ・高菜炒飯 ・カラフルビーフン ・鶏の醤油煮 ・ブロッコリーのナムル風 ・南瓜のカレーマヨ和え
娘のアトピーがまた復活して来てしまいました。しばらくの間、卵や牛乳を控えます。そうなるとお弁当に卵関係が入れられない!黄色のおかず?黄色のおかず?今日も本当はご飯の上に「卵の醤油煮」を乗せたかったのに乗せられないので、おなじ黄色の南瓜にしましたが、やっぱりなんか変です。しばらくは、黄色のパプリカが大活躍しそうです。(笑)それにしても、今日のお弁当は暗い!茶色ばっかりだ。(涙)
|
|
March, 2004 |
|