Lunch box of 2003.10.31
|
|
★本日のメニュー★ ・ハンバーガー ・スモークサーモン &カッテージチーズサンド ・卵サンド ・リンゴ ・グレープフルーツ
娘から「また作ってね。」とリクエストのあったハンバーガーを作りました。 あとはスモークサーモン&カッテージチーズ入りのサンド。ずいぶん寒くなって来たとは言え、やはりサーモンが心配なのででっかい保冷剤を持たせました。まん丸のパンに具を挟むのは大変。 卵サンドはパンに穴を掘って詰めてあります。パン用の強力粉がすっからかん!パンが焼けないよ〜。(涙)
|
|
Lunch box of 2003.10.30
|
|
★本日のメニュー★ ・鶏つくね ・牛肉のエノキ巻き ・南瓜のコロコロコンビーフ炒め ・小松菜の柚子胡椒和え物 ・だし巻き卵焼き ・ホワイトアスパラ&ブロッコリー ・グレープフルーツ
「なると」が〜!私の思っていたのと違〜う!!なんでこんなに赤いの?白地にピンクの渦巻きかと思ったら、全くの反対でした。(涙)なるとが入っていた袋をよく見てみると「赤」と書いてありました。と、言うことは「白」もあるのか!!今度、買うときはよく見て買わなくちゃ!でも、次はないような気がするわ。(笑)ついに「なると」までハート型に切って遊んでしまった私。でも、へんてこりん。
|
|
Lunch box of 2003.10.29
|
|
★本日のメニュー★ ・ハーブパン ・オリーブパン ・包み焼き ・マヨネーズ焼き (ホワイトアスパラ&ゆで卵) ・エビのチリ炒め ・スモークチーズ ・さつま芋の素揚げ (シナモンシュガー)
 今朝は、とっても早く出来上がり6時前には完成していました。 これは記録かも!(笑)写真も早く撮ってしまいたかったのですが、外が真っ暗だったので夜が明けるのを待っていました。(笑)ちょっと余裕〜♪の朝でした。
|
|
Lunch box of 2003.10.28
|
|
★本日のメニュー★ ・のり弁ご飯 ・キャベツ入りメンチカツ ・蓮根とツナのサラダ ・ほうれん草のおひたし ・卵焼き&ソーセージの ベーコン巻き ・お煮しめ ・しば漬け ・巨峰
今朝、れんこんを切っていて思った事は「れんこんって糸を引くものじゃなかったけ?いつから糸をひかなくなったのかな?」でした。トウモロコシも歯にくっつかないように改良されたりしています。子供の頃は、野菜独特の味が好きではなく好き嫌いを言っていましたが、食べやすく改良された野菜を食べると、昔のようにもっと味の濃い野菜を食べたいと思ってしまう私は変かしら。私も大人になったということかな。(笑)それにしても今日のお弁当は、なんだか暗い色合いです。(涙)
|
|
Lunch box of 2003.10.27
|
|
★本日のメニュー★ ・いなり寿司 ・しば漬け&卵にぎり ・鮭&梅むすび ・照り焼きチキン ・卵とパスタのサラダ ・ジャーマンポテト ・巨峰
寒くなってくると早起きは苦手です。今朝も目覚ましが鳴ったのは気が付いたのだけど、なぜか「まだ早い〜!」と思いこんで(寝ぼけて)また寝てしまいました。毛布の暖かさにうっとり♪していたのは良いけど、はたと気が付き飛び起きた時には、すでに20分のお寝坊でした。その後は、ご想像通りバタバタです。(涙)
|
|
Lunch box of 2003.10.24
|
|
★本日のメニュー★ ・オムライス ・串カツ (千切りキャベツ) ・さつま芋&りんごのサラダ (チーズ入り) ・ブロッコリー ・ミニトマト ・しば漬け ・豆腐白玉だんご  夫は出張中。娘のお弁当です。今日は、久しぶりにオムライス弁当です。 写真ではケチャップはかかっていませんが、娘に「ケチャップをかけておいて。」と言われたのでかけましたが、卵をハートに切り抜いても意味のない物になってしまいました。(涙)
|
|
Lunch box of 2003.10.22
|
|
★本日のメニュー★ ・ミートローフ ・明太ソース和え (れんこん&いんげん) ・肉じゃが ・きんぴら ・ブロッコリー ・ペッパーレモン和え (キャベツ&ソーセージ) ・パイナップル きんぴらは、昨夜の残り物のきんぴら牛蒡にパプリカを足した物です。お弁当なので少し濃いめの味に付け直しました。小さなパウンド型で作ったミートローフは、卵とお肉が今にも離ればなれになりそうな危ない状態です。やっぱりウズラの卵を使った方が良かったみたい。でもない物は使えない!(笑)ブロッコリーは茹でたあと、粉チーズと粗挽き胡椒で味付けがしてあります。
|
|
Lunch box of 2003.10.21
|
|
★本日のメニュー★ ・中華ちまき ・北京ダック風クレープ包み ・春雨サラダ ・だし巻き卵焼き ・パイナップル 作るのにすご〜く手間取った中華ちまきは、昨夜のうちに作っておき今朝は蒸し直しをしました。竹の皮で三角すいに巻きましたが、どれをとっても1つとして同じ巻き方の物はありません。毎度の事ながら上手に巻けませんでした。そして、タコ糸で結ぶのも!!ゆるゆるになってしまい、する〜っと抜けてしまいます。(涙)途中で包むのが嫌になり、何度も放り投げたくなった苦労の末のお弁当です。(笑)
|
|
Lunch box of 2003.10.20
|
|
★本日のメニュー★ ・ホットケーキ ・ブルーベリーヨーグルト ・りんご ・紅茶 夫が出張で早朝に駅まで送らないと行けなかったのと、娘に「お弁当と買い弁とどっちが良い?」と聞いたら「買い弁!!」と即答(涙)だったのでお弁当はお休みです。写真は娘の朝ご飯です。朝はあまり食べないので、ちょっとだけ。テーブルに用意して私達は出かけました。一人で起きて食べるご飯を娘はどう思ったかしら。きっと「たまには、こう言うのも新鮮だわ〜。」くらいにしか思ってないかも。(笑)
|
|
Lunch box of 2003.10.17
|
|
★本日のメニュー★ ・豚の味噌炒め ・天ぷら (ちくわ&モロッコ豆) ・カリフラワー ・南瓜のチーズ和え ・菊花ラディッシュ あら?変ね。(笑)ラディッシュを菊花に切って柚子胡椒風味の甘酢に漬けました。でもこのラディッシュ、元の色は紫色でした。酢に漬かって色鮮やかに変色するとは思ってましたが、こんなにきれいな「赤」になるとは思っていませんでした。もう少し鮮やかな「紫」になるのかと思ってました。ハズレ〜。(笑)今日は、夫だけのお弁当です。
|
|
Lunch box of 2003.10.16
|
|
★本日のメニュー★ ・サンドイッチ (自家製パン) チキン&アボガド たまごサンド ハムチーズ ・りんご 今日は、手抜き&楽チンお弁当になってしまいました。チキンは朝からオーブンで焼きましたが、あとは切るだけ、混ぜるだけ、挟むだけです。(笑)果物も「毎日じゃあね〜。」と飽き飽きされる不評のりんご。これしかないのだから仕方がないよ。「まっ!こう言う日があってもいいではないか。」と自分を慰めてます。
|
|
Lunch box of 2003.10.15
|
|
★本日のメニュー★ ・中華ぱんサンド (照り焼きハンバーグ &ポークチャップ) ・ジャーマンポテト ・野菜サラダ ・姫りんご
夫が新聞広告を見て「角煮まんじゅうが美味しそう。」と呟いていました。中華ぱんに豚の角煮を挟んだものです。出来たてのアツアツなら豚の角煮も美味しいだろうけど、肌寒くなってきたこの季節にお弁当では、食べる頃には冷たくて脂が浮いてお肉も硬くなっていそうだったので照り焼きハンバーグにしてみました。これじゃあ、夫の希望とは全然ちがうよね。別物になってしまいました。(笑)ハンバーグは甘辛味なので、ポークチャップはチリパウダーを利かせてピリ辛味です。
|
|
Lunch box of 2003.10.14
|
|
★本日のメニュー★ ・チキンチーズカツ ・揚げナスのマリネ ・カリフラワー ・なめ茸入り卵焼き ・浅漬け ・南瓜の煮物 ・姫りんご
赤、紫、白の3色で一袋に入っていたラディッシュを浅漬けにしてみました。本当はもっと色を活かした調理法があるのだろうけど、私には思いつきませんでした。デザートは姫りんご。洗うだけなので楽チ〜ン♪ どうもカリフラワーの詰める位置を間違えたみたいです。なんだかアンバランス。
|
|
Lunch box of 2003.10.10
|
|
★本日のメニュー★ ・おむすび (天むす・鮭・梅) ・鶏手羽サンド揚げ ・なめ茸入り卵焼き ・アスパラ&ソーセージソテー ・肉じゃが
あり合わせの材料のお弁当。おむすびを竹の皮で包むと見た目に新鮮なので小細工を使いました。(笑)「鶏手羽サンド揚げ」は、中の骨をグイッと抜き、袋状になったお肉に白ネギの薄切り、大葉を刻んで混ぜた物を詰めて揚げました。味付けは、香り付け程度の少々のお醤油、あとは塩、胡椒です。骨を抜くのがちょっと大変!(涙)
|
|
Lunch box of 2003.10.09
|
|
★本日のメニュー★ ・チャパティ ・チキントマト煮込み ・スティックサラダ (セロリ・ブロッコリー・人参 ・アスパラ) ・ゆで卵 ・ほうれん草&ソーセージソテー ・パイナップル
スティックサラダ用のディップはマヨネーズに明太子、レモン汁を混ぜ合わせました。家で食べる時には、パン粉を加えてもっともったりとした感じにしニンニクも少量混ぜたりしますが、お弁当用なのでどちらも入れませんでした。サラっとタイプのディップです。写真のソーセージが「指」に見えてしまうのは私だけかしら。 怖〜い♪(笑)
|
|
Lunch box of 2003.10.08
|
|
★本日のメニュー★ ・おかかサンドご飯 ・コロッケ&千切りキャベツ ・エビのオーロラソース和え ・煮物 ・茗荷の甘酢漬け ・巨峰
今日のコロッケは昨夜のポテトグラタンの材料から取り分けて作っておきました。お弁当のコロッケで思い出すのが、娘が幼稚園での親子遠足の時のことです。一緒に食べていたお友達が「冷凍じゃないよね?」と聞くので「朝から作ったんだあ〜。」と言うと、「ツッチー、やり過ぎ〜!」と言われちゃった。(笑)その後は、一緒にお弁当を食べるたびに「それも今朝から?」と確認されました。(笑)懐かしい思い出です。
|
|
Lunch box of 2003.10.07
|
|
★本日のメニュー★ ・牛肉&パプリカの焼き肉風 ・ピリ辛きんぴら風 ・厚揚げのネギ味噌煮 ・なめ茸入り卵焼き ・ブロッコリー ・オレンジ
牛肉のオイスターソース炒めを作ろう材料を揃えて炒めようとしたらごま油がない!味付けをしようと思ったらオイスターソースがない!仕方がないので焼き肉のタレで味付けしました。そして出来上がったお弁当の色合いが悪いので、お助け「新生姜の梅酢漬け」をハートに切って飾りました。キッチンばさみで切るのでハートが簡単なんです。朝からうなだれた私でした。まっ!こんな日もあるさ♪こんな日ばかりだったりして。
|
|
Lunch box of 2003.10.06
|
|
★本日のメニュー★ ・チーズバーガー ・チキンサンド ・りんご&巨峰 ・アップルクーヘン> 全粒粉入りのパンを焼きました。 ちょっと大きかったかな。(汗)
牛肉100%のハンバーガー♪私が買い出しに行くお店では、牛挽き肉がとても安い!有り難いことです。やっと紅玉を買うことができたので、早速、アーモンドプードルをたっぷり使ったクーヘンを焼いてみました。お弁当の時間でも、ちょっと甘い物も食べたいよね。
|
|
Lunch box of 2003.10.03
|
|
★本日のメニュー★ ・ステーキ丼 ・マカロニサラダ ・粉ふきいも (タイム&チーズ) ・和風ソテー (筍&しめじ) ・胡瓜の和え物 ・柿
今日は奮発してステーキ丼!とは言っても、広告の品のUSAビーフで激安です。 お弁当となると食べるまでに時間はかかるし冷めてしまうので、お昼に少しでも柔らかい状態で食べられるようにと丁寧に筋切りをしてハーブなどでマリネをしておきました。そして、うす〜くスライス。1枚のお肉で2人分を作りました。私の分は?(笑)
|
|
Lunch box of 2003.10.02
|
|
★本日のおやつ★ ・キャラメル林檎クッキー
キャッホ〜♪今日は思いがけずお寝坊が出来ました。 娘は昨日までは、なんとかウィークとやらで体験学習に行っていたのでお弁当持ちでしたが、本当は明日まで秋休みです。夫も出張中なので、お弁当はいらないしでまったくの休日です。ラッキ〜♪今日のおやつは、りんごの季節には必ず作る私の大好きなクッキーです。りんごをお菓子のキャラメルでじっくり煮ます。簡単にキャラメル風味の出来上がりです。
|
|
Lunch box of 2003.10.01
|
|
★本日のメニュー★ ・グリルチキンサンド ・ハムチーズパン ・ウインナードック ・さつま芋サラダ ・冷凍ゼリー
おかずを考えるのが面倒だったので、早起きはしなくてはだけど、あれこれ考えずに済むのでパンメニューしにました。生地を作ってしまえば発酵の時間はチキンを焼いたり、さつま芋を茹でたりするだけなので私には楽チンでした。でも、早朝のパン捏ねは音を立てないようにと気を遣います。だってうちは墓石の上での手捏ねだもん。(笑)
|
|
October, 2003 |
|