9月30日 Lunch box 



娘に作ったお弁当を見て、夫が「いいな。いいな。」とあまりにも言うので、ほぼ同じものを次の日に作ってあげました。しろくま君弁当です。ちゃんと会社に持っていって食べたのですよ。(笑)

しろくま君のおにぎりは、くいしんぼ米の新米で握りました。やっぱりスーパーのお米とは違いますなあ。ご飯、一粒でも美味しいです。



9月11日 叩いてダメなら振ってみる 



マイヤーレモンがお店に並び始めました。ニュージーランド産ですが、「収穫後には防カビ剤を含む農薬は一切使っていません。」と書かれていました。収穫後だけ?と引っかかるところはありますが、マイヤーレモンも季節物なので、手に入るうちに保存をしておこうと塩漬けを作りました。1ヶ月ほどで出来上がり。まずはこれを使ってチキンを焼く予定です。

不思議なもので物が壊れるときは続けて壊れます。先月はキッチンのコンロの1つが点かなくなったり、次に洗濯機が動かなくなり、その次が掃除機でした。

コンロは、台風などで湿度がめちゃくちゃ高くなった時に点かなくなるということに気が付きました。他のところを点けて、コンロを乾燥させると点くようになることが分かり、そのまま使っています。

洗濯機は、ある日突然、すすぎの段階で止まってしまい、電源は入るもののスイッチを押しても反応せず、動かなくなりました。コンセントを抜いたり、入れたりしながらスイッチを何回も押したりしましたが、反応なし!先月の猛暑のときなので、自分ですすいで絞ってとすれば乾いたでしょうが、バスタオルを絞るのはひと苦労。「この暑いのに嫌だなあ〜。」と思ったら無性に腹が立ってきて、「もう!」と洗濯機を叩いていました。もう次にスイッチを入れてもダメなら諦めて、手作業で!と思い、祈る気持ちで電源を入れたら「ピッ!」と音が出ました。???もしや?と思いスタートボタンを押してみたら、普通に動きます。おおおおおっ!自分でもびっくりです。(笑)その後は何のトラブルもなく動いています。

そして掃除機。これも先月のことで、明日は排水溝の掃除に業者がやって来る!という日。排水溝やその周りを掃除して、仕上げの掃除機となったとき、ブオ〜ン♪と動いて、フ〜〜〜ンと言って動かなくなりました。またしても・・・。これもコンセントを入れたり抜いたり、スイッチを入れたり切ったりしても、うんともすんとも動かず・・・。「おおっ!そうだ。そうだ!電化製品が壊れたら、とりあえず叩くのだった!」と思い出し、あっちこっち叩いてみましたが、反応無し・・・。(涙)汗だくで掃除して、最後にこれ?と思ったら、また腹が立ってきてイライラ。私、掃除機の本体を持って振ってみました。(笑)「ホント、嫌になる!」とイラっとしながら、また「お願いだから動いて〜!」と心の中でお願いしたりしながらコンセントを差し込み、スイッチ ON!なんと、ブオ〜〜ンと動いた!(笑)こちらもその後はトラブルなく動いています。

あれは何だったのか?あんなことで(叩いたり、振ったりしたことで)直るくらいなら、止まらないでよ!でも・・・、もしかしたら私がすごいかも!(笑)

9月7日 カレンダー 



今年の1月から始めたのが、iPad のカレンダーアプリに夕食の献立とイラスト書くことです。なぜこんなことを始めることになったかと言うと、私があまりにも絵が下手くそだから!我が家、私以外の人たちは絵が上手!見たままを描くことが出来ます。それに対して私は、「何これ?」が生まれます。(笑)お正月、何かの拍子に書いたミッキーマウスがあまりにも酷かったので、夫が「毎日、1つずつでも描いてみたら。」と。「そんな面倒なことは御免だよ。」と思いましたが、何となく描き始めました。このカレンダーアプリ、夫のiPadとも情報を共有しているので、私が家で描いて保存すれば、会社にいる夫も見ることができます。(便利な世の中です)仕事を終えて帰る前に見るようなので、夕食の献立も書くことにしました。絵の上達はみられないけど、こうして記録として残っていくのは見直した時に面白いものです。