2月27日 お知らせ

細〜く長〜く続けてきて、27日(土)で「Hobby Cabinet」は9周年を迎えることが出来ます。相変わらず更新もマイペースで、本当にの〜んびりにも関わらず、遊びに来て下さる皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです!ありがとうございます。そんな感謝の気持ちを込めまして、今年も「天使を探せ大作戦♪9」を行いたいと思います。
毎年恒例の「天使ちゃん」が、27日(土)の夜、Hobby Cabinet にお祝いに来てくれます。でも、天使ちゃんはとても恥ずかしがり屋さん。サイト内のどこかに隠れていますので見つけ出して下さい。「天使を探せ大作戦♪ 9」の開始の合図は、TOPページにてお知らせします。面白そうかなと思う方は、ぜひ挑戦してみて下さいね!

正解者の方の中から1名様に、ささやかですがプレゼントを差し上げたいと思います。
(プレゼントは、ANDERSEN の石窯パンの詰め合わせ を予定しています。)

+++++ 応募方法 +++++

・ メールフォームよりお願いします。
・ 天使が何処のページに居たのかをお答え下さい。
・ お名前(HN可)・メールアドレスのご記入もお忘れ無くお願いします。
・ 応募の締め切りは、3月1日のAM10:00です。

今年も〆切までに2晩ありますので、少し時間に余裕があります。皆さまに楽しく遊んで頂けたら幸いです。

2月25日 叱られる

バレンタインの時にガトーショコラと一緒に夫に贈ったブラウニーですが、平日は食べる機会がなかなか無い夫。宝物のように大事にしてくれるのは良いけど、日数を見て食べ切ってしまわないと危ないと思い(何分手作りですから!)、ボツボツと私が食べて消費していました。そして、最後の1つを食べてしまった時、「ああっ〜!なくなってるぅ。私(夫)のなのに〜!」とかなり攻められました。(笑)そんなに言うのなら毎日でも食べたら良かったのに・・・。また作ってあげますよ。もっとチョコ率を増やして。

2月19日 バンクーバー

今、オリンピックで話題のバンクーバーですが、娘もその話題に乗り、こんな鞄を買ってきました。古着屋さんで見つけたのだとか。鞄の正面に堂々と大きく紙が貼られています。そこには名前と住所が書かれています。Vancouver, BC. Canada. と並ぶ文字。娘、ひと目見て、「これは買わねば!」と即決で買ったそうです。(笑)と、それは良いのですが、この鞄、そこの部分に穴が・・・。デザインだと思いますが、これでは物がこぼれてしまい使いにくい。ショルダー紐の部分に滑り止めのゴムが縫い付けられていたのもボロボロ。おまけに一番のお気に入りの部分の名札部分は、だたの紙が貼り付けられているだけなので、いつかは剥がれてしまいそう!そこはファッション関係の学校に行っている娘、学校に持って行き、ボロボロのゴムとステッチは綺麗に取り除き、ゴムの代わりとなる新しい布と一緒に新しいステッチを元の場所に施し、ショルダーの部分と同じ布で中袋も作りました。そして、お気に入りの名札部分には、破れないよう、剥がれないよう、濡れても大丈夫なように(紙の)上から薄く樹脂加工をしてきました。これで安心して使えます。しかし、この鞄、元は何に使われていたものでしょう?色々と想像が膨らむ鞄です。リンダさん(元の持ち主さん)教えてくださ〜い。(笑)すごく年代物の鞄に見えますが、いつの時代の物なんでしょう?ご存知の方いますか?

2月15日 バレンタイン

今年はガトーショコラでした。ついでにブラウニーも焼きましたが、両方ともチョコを焼きこんだ似た様な焼き菓子なので、夫から「この二つの違いは何?」と聞かれ、「作り方もほとんど変わらないしなあ・・・。」と悩みながら「材料の分量の違いだけ。」と答えておきました。(笑)最近では若い世代では「友チョコ」という物が流行っているようで、(娘は用意してなかったのですが)娘も20個弱を友達や後輩からもらったと言っていました。凄いぞ!でも、これってホワイトデーが大変じゃない?

2月14日 さんぽ

梅の花を見に、近所の公園まで散歩に行きました。梅の花をカメラで撮るよりも一生懸命になったのが、椿に蜜を吸いに来るメジロを撮ることでした。この椿の木は結構な大木なので、かなり上を見上げないと花は咲いていません。カメラに夢中になって、ポカーンと口を開けたままにならないように気を付けていました。(笑)この写真は夫が撮ったもので、カメラは普通のコンパクトなデジカメです。私はデジイチを使っていますが、未だに初心者以下のレベルでしか撮れず、私が撮ったメジロの写真は「葉っぱの中に隠れたメジロを探せ!」とタイトルが付けられるようなものでした。「もっと練習をしましょう!」と、日々、言われております。トホホ。。。

2月9日 hiro

彼女との出会いは小学校の入学式。もう36年も前のことです。小・中・高と同じ学校で、その半分くらいはクラスも同じでした。私が結婚して横浜に転居し、広島へと来て地元を離れてからは、会ったことは数度、電話も数度、それでも年賀状のやり取りだけは毎年欠かすことなくしてきました。私の一番古い友人です。そんな hiro とは、他愛もないことでお腹を抱えて笑ったり、好きな男の子の話をし「今ね、足跡を踏んじゃったよ!」などと大喜びしてみたり、もちろん何度も喧嘩もして「フン!だ。」と言うこともありました。今年の年賀状に一昨年の年末にお父様が亡くなられたことが書かれていました。昨年も年賀状は届いていたので、投函した後に亡くなられたのだと思います。彼女のご家族には、子供の頃から良くして頂いていたので、本当にびっくり!電話をかけてみようかな?とも思いましたが、都合のいい時間などが分からなかったので、とりあえず手紙を書いてみることにしました。手紙を書くなんて本当に久しぶり!まずは便箋選びから迷いました。(笑)学生の頃は毎日のように書いて渡していたなあ。よく書くことがあったものだ!(笑)彼女からの返事はすぐに届きました。hiro の返事の中にも書かれていましたが、自分宛の手紙が届くなんて久しぶりで嬉しかったとありました。本当に!私も自分宛の手紙が届いて嬉しかったですもの。昔と変わらない字で書かれた手紙は、とても懐かしく嬉しいものでした。「まあるい字を書いていた Y (私の本名)も大人になったんだなあと思いました。」「大きな口をあけてゲラゲラと二人でしゃべりながら笑っている Y (私の本名)。いっぱい思い出せるよ。」とありました。会っていない時間はとても長いけど、きっと会えば、昔のようにすぐにいくらでも話せそうです。そうそう!高校生の時、理想の男性像のようなことを話していたのだと思いますが、私が「俺について来い!タイプの亭主関白は絶対に無理だなあ〜。」と言ったら、「きゃははは〜!うん!うん! Y には絶対無理だよね〜。」とお腹を抱えて笑っていたのも彼女ですし、下校途中にデパートの屋上でラーメンとソフトクリームを食べていたところを生活指導の先生に見つかり(今では信じられないような話ですが、校則で登下校中に飲食店に立ち寄ったりは禁止されていたんですよ)、一緒に叱られたのも彼女です。私にもこんな、ハラハラしたりドキドキしてる時代があったんですよ。(笑)いつか機会があれば、会って一晩中でも話をしたいなあと思っています。お互いに子供達も手が離れてきているので、都合がつけば叶うかもしれませんね。その前に、次の手紙でも書いてみようかな。前の手紙には私が畑仕事を始めたことを書くのを忘れたので、今回は忘れないように書きたいと思います。hiro の反応が楽しみ〜♪「えっ!嘘でしょ〜。信じられない!」と言うに決まってる。断言できますよ。(笑)

2月8日 ココリーノ

洗濯の仕上げの柔軟材はアメリカの「スナッグル」を使っています。近所のドラッグストアでスナッグルと同じでクマのデザインの柔軟材「ココリーノ」を発見!ネットで調べてみたら、イタリア版のスナッグルだと分かり、早速、買って使ってみました。予想はしていたのですが、やはり香りは微妙に違います。それと洗濯後の香りの強さが断然に違います。イタリア版ココリーノの方が強いです。これは、家族にはちょっと不評でした。香りは悪くないけど強すぎる!これが我が家の感想です。下着や洋服に使うには強烈なので、バスマットやトイレのマットを洗うときに使うことにしました。特にトイレマットには良いですよ。何といったって、トイレの芳香剤いらずです!洗い立ての香り。爽やかですよ〜。(笑)

更新情報
Garden のページの「ご近所の花たち」に「ウメ(八重寒紅)」と「ウメ(青軸)」を更新しました。
Garden のページの「ベランダの花たち」に「プリムラ」を更新しました。

2月4日 お鍋真っ黒けの原因

飯島奈美さんの「LIFE 2」に載っていた「なつかし蒸しパン」を作りました。それも昨日の恵方巻きの具をあれもこれもと用意している忙しい中で。3つくらいの作業を同時進行で進めていたのですが、蒸しパンが蒸しあがったので、早速、写真を撮っていました。そのわずかな時間のちょっとした隙に(あと少しで煮あがるなあとは思っていたのですが、思った以上に煮汁が少なかったようで)お鍋は焦げて真っ黒けに・・・。その隣で煮ていた穴子も、危機一髪であと少しで焦げてしまうところでした。おまけに、この蒸しパン、本の時間通りに蒸したのですが、わずかに蒸せていない生のところがありました。このトリプルパンチに、ズド〜ンと自分でも落ち込みましたわ。真っ黒けのお鍋を洗いながら蒸しパンを蒸し直し、その後は「絶対に焦がしてはならん!」と、お鍋から離れることなく作業をしました。ちなみに、この蒸しパンの写真も、今日、撮り直しています。昨日のは中が生でしたから〜。(笑)肝心の蒸しパンのお味ですが、タイトルに「なつかし」と入っているのが納得できるくらい、懐かしい味がする素朴な蒸しパンで美味しかったです。

2月3日 恵方巻き

節分に「恵方巻き」を食べるのが、ここ数年の恒例行事になりました。子供の頃も結婚してからも、このような習慣はなかったので豆まきだけで済ませていました。私もまだ独身で実家に居た頃だったと思うのですが、母がご近所さんのある家族から「節分には巻き寿司を無言で黙々と食べるのよ。」と、言うことを聞いてきて「へ〜、変わった習慣だね〜。」と驚いたことを覚えています。今年は恵方巻きは作ったものの、鰯は食べなかったし豆まきもしませんでした。豆まきはたんに豆を買い忘れたから!24時になる直前に夫から「今日は豆まきをしないの?」と言われて、豆を買い忘れていたことに気付きました。コンビニにでも豆を買いに行くにも、時すでに遅し!で。(笑)鰯は、二日ほど魚がメニューが続いていたので「まっ、いいか!」とやめました。本来は鰯を焼いた時に出る激しい煙と臭いで邪気を払うそうなのですが、恵方巻きの具の1つの椎茸を煮ていたら、煙が出るほどにお鍋を焦がしてしまったので、一応、煙と臭いで邪気を払ったことにしています。(涙)真っ黒けのお鍋をゴシゴシと必死で洗い(あまりの焦げ付きにお鍋を捨てたくなった!)、干し椎茸はぬるま湯+砂糖で急いで戻して煮直しました。ああ、情けな。。。

2月1日 フルーツロールケーキ

先週の火曜日(26日)は夫の誕生日だったので、今年もケーキ焼きました。「たまには買ってきた美味しいケーキにしようか?」と、気を利かせて聞いたつもりだったのに「作るのが面倒ならそれでいいよ。。。」と逆にショボンとされてしまいました。なので、今年も私が作った崩れかけたケーキです。いや、崩れかけたではなくて、本当に崩れているんですよ。中はカスタードクリームと生クリームを合わせたクリームとフルーツが入っているのですが、生クリームの泡立てが緩かったようで、形がシャン!としていません。端っこを味見した娘も「味は美味しいのにね〜、形が・・・。残念!」と言うほどですから!(笑)ケーキの形はどうであれ、今年も家族でお祝いを出来たことに感謝。

更新情報
Farm のページを更新しました。