5月30日 激落ちくん


「水だけでスッキリ!、ドイツ生まれの新素材」と包装の袋に書かれたスポンジ?みたいな激落ちくん。洗剤なしでステンレス、ガラス、陶器等のしつこい汚れを驚くほどキレイに落とせるというものです。
これを見つけて初めて買ったのはずいぶん前のことです。本当かな?と疑い半分と、テレビショッピングで同じようなことを言って紹介されていた物と同じじゃあないかな?(名前は違うけど)などと思ったりしながらも、本当は新しいもの好きなので試してみたくなったのです。
さっそく試してみましたが、「水だけでキレイになる」は本当でした。激落ちくんを使いやすい大きさに切って、水を含ませて軽くしぼり、あとは汚れているところを消しゴムで消すように軽くこするだけです。コップの茶渋や流し台のステンレス、炊飯器のフタ、冷蔵庫のドアや中、鏡などもやってみました。
洗剤でゴシゴシすることもなく、漂白剤につけておかなくてもキレイになりました。もちろん、水で洗い流したり、布などで拭きなおすことはしないといけないのですが・・・。
掃除や面倒なことが嫌いで、ちょっと頑張ってキレイすると手あれがひどくなる私にはピッタリの物を見つけてしまいました。私には「激落ちくん」ではなく「お助けくん」で、198円の強い味方です。

更新情報
Cookingのページに「しっぽのことことスープ」を追加しました。
Gardenのペ−ジの「ご近所の花たち」を入れ替えました。


5月27日 こんな所に!


またまた、ガーデンのページ用に写真を撮りに隣の公園に行って来たのですが、そこで美味しそうなものを見つけてしましました。
いかにもヘビが出てきそうな草がボーボーな場所で、キラリと光るひとつの赤い実がありました。良く見るとあっちにもこっちにもありますが、そのまわりにはそれよりも沢山のヘビイチゴの実です。
キラリと光る赤い実はどう見ても木イチゴなのですが、木にできているわけではなく、ヘビイチゴと並んでなっていたのでヘビイチゴの一種だと思いました。ひとつ採ってみると、甘い美味しそうな匂いがするのですが、「ここでパクリと試食を!」なんて勇気はありません。
家に帰ってインターネットで調べてみると「クサイチゴ」だとわかりました。食べても美味しいし、ある人は「ジャムにしました。」と紹介してありました。
食べられる(しかも美味しいなんて!)と知ってしまった私は、「早く採りに行かねば誰かに採られてしまう。」とはやる気持ちを抑え、嫌がる家族を説得し、翌日の早朝に行くことにしました。
早朝ならヘビも出てきそうもないし、娘もクラブに行かないといけないし、何よりも、いちごのことが書いてある本に「朝露がついている早朝に摘みとると一番おいしい。」と書いてあったので5時の早起きです。
「夏休みの合宿でもこんな早起きはしない。」と言っていた娘でしたが、一番張り切り、どんどん茂みの中へと入って採っていました。思っていたよりも収穫は少なかったですが、なんか面白かったです。ヘビとご対面ということもありませんでしたし。
帰り道にまた見つけてしまいました。こんどは木になっているイチゴなのですが、実の色が黄色です。また調べてみると、食べられることがわかりましたが、こんどは行かなければ!という義務感のようなものはありませんでした。いまいち美味しそうじゃあなかったからかな?
クサイチゴは予想通り、木イチゴのような味で美味しかったです。ほんの少しですがジャムも作ってみました。木イチゴと偽って売れそうなほど良く似ています。

更新情報
Galleryのページに「おふろ」を追加しました。


5月22日 地図の書き方


夫とある話から、「地図を書いてよ。」と言われました。「いいよ。」と書き始めたのですが、その書き方を見て大笑いしています。
「男はそんな書き方はしない!」とまだ笑っています。「どこがヘンなのかわからない!じゃあ書いてみてよ!」と交代しました。
そうです!夫の書く地図にはちゃんと北が上にあるのです。(普通はそうです。)
私の書いた地図というのは、自分が目的地に向かって行くつもりで書いたので、北が上とかというものではなく、進行方向が上で北とか南だとかの観念はありません。だいたいにして方向音痴の私ですから、どちらが北なのか、南なのかわかってないので書きようがないのですが・・・。
地図を見るときも、自分の行きたい方向にくるりと廻さないとよくわからない私ですが(地図なら廻せますが、デパートなどの案内表示はちょっと・・・。)、パッと見ただけでわかってしまう夫に尊敬のまなざしを向ける私です。

更新情報
Gardenのページの「いちご日誌」を更新しました。


5月20日 おでかけ


先日、久しぶりに友達と会い、ちょっとお洒落なフレンチレストランでランチを食べてきました。
さすがフレンチというのか、出てくる料理の量もお上品です。カップに注がれたジャガイモのスープも一気に飲めるのではないかというくらいです。「これが家だったら、なみなみと入れるよねー。」なんてことを話しながら、最後の紅茶とケーキまで、おしゃべりや料理を楽しみゆったりとした時間を過ごしてきました。
その後は、新しく出来た地下街を隅から隅までウインドーショッピングをし、疲れたらお茶をして、最後に家族へのお土産を買い帰ってきました。
平日の昼間ですからレストランにしろ、ショッピングをしている人も、いかにも友達同士のおでかけという主婦ばかりに見えました。そういう私もそうなのですが・・・。
また、こいうことを書いていると「本当に主婦って羨ましいよね〜!」と、隣から聞こえてきそうなのでここまでにします。
しかし、毎日がこんな生活ではないということだけは、強く言っておきたいと思います。

更新情報
Galleryのページに「かいもの」を追加しました。


5月15日 リアルタイム


テレビのドラマやアニメの主人公たちと同じ年ということが以前にはありました。
山口智子が出ていた「29歳のクリスマス」をやっていた時は、実際に私も29歳で「同じ29歳なのに、あっちはオシャレな生活、こっちは子持ち、ずい分違うよね。」なんて見ていたのに、「クレヨンしんちゃん」のママ(みさえ)と同じ年だと気付くと同じ子持ちで専業主婦、共感するところが多く笑うに笑えないという場面もありましたが、なんだか一体感があったように思います。
が、最近ではそういうこともめっきりなくなってしまいました。
次に同じ年の人物を見つけたとき、それがサザエさんのお母さんだったら嫌だなあと思うのはなぜなのでしょうか。

更新情報
Cookingのページに「たっぷりトマトの冷製パスタ」を追加しました。


5月13日 活字


子供の頃は本というものが大嫌いで、夏休みの宿題で必ず出される読書感想文には、いつも四苦八苦していました。本を全部きちんと読まないので、いつも感想ではなくてあらすじを書いておしまいでした。(マンガは大好きでしたが・・・。)
ところが不思議なもので、今では本を読みたいと思うようになり、最近はもっぱら古本屋さんを利用しています。
きょうも行って、100円の本を2冊買ってきました。買うときから1冊は怪しいなとは思っていたのですが、帰ってきてから確認をしてみると以前に買っていた本でした。読みたくなる本の傾向はいつでも同じなのでしょうか。
以前、「ソフィーの世界」を買いましたが、さすがに哲学にはついていけず、半分も読まないうちに挫折です。その後、古本屋さんに売りに行ったのは言うまでもありません。

更新情報
Galleryのページに「水やり」を追加しました。


5月11日 日記のネタ


今朝、日記のネタや文章を「あれにしようか、これにしようか、こんな風に書いてみようか。」と歯磨きをしながら考えていました。
歯磨きが終わったので次は洗顔です。頭では日記のネタを考え、手は洗顔用に流れ作業のごとく動き、洗顔石鹸をチューブから出しています。
まだあれこれ考えていますが手は次の作業です。「ん?」なんかいつもと違いヘンです。どうやらチューブを間違えて歯みがきで洗ったようです。「違うじゃん!」と独り言を言いながら洗い直した私でした。
日記のネタを考えるのも、なかなか危険な作業です。

花の写真を、家と公園の間を何往復もしながら撮り直してきました。
で、ついに大嫌いなアレに遭遇してしまいました。長くてにょろにょろした足の無い奴です。心臓がドッキンドッキンになり、心臓発作をおこすかと思いました。

更新情報
Gardenのペ−ジに「ご近所の花たち」のコーナーを新設しました。
併せてGardenのページを大改装しました。


5月9日 春の雑草 2


先日までは道端に咲いている花の写真を撮っていましたが、今日は近所の公園に行って撮ってきました。さすがに場所をかえてみると咲いている花たちも違いますが、咲いている場所が急な斜面だったり、ヘビが出てくるのではないかと思うような草むらだったりとちょっと?(かなり)厄介なところもありましたが撮ってきました。ここまで頑張ってもピントが合っていなかったり(小さい花ほど合いにくい!)、花の色が飛んでしまったり(黄色い花は難しい!)して撮り直さなければいけないものがいくつもあります。がっかりです。「そのうちに撮りに行こう。」では花の時期が終わってしまうので、また明日、出かけて来なければと思っています。またまたたくさん歩かねば・・・。運動不足の私には良い運動かな。と、思っておこう!

5月8日 春の雑草


普段、何気なく見過ごしてしまう雑草にも、みんな名前があるのだという当たり前のことを忘れていました。
春になって色々なところで花が咲き始めていたので、ガーデンのページ用にと写真を撮っていたのですが、道端に咲いている雑草もよく見てみれば可愛らしい花がたくさんあります。花壇でなどで咲いている花から、そこらでたくましく咲いている雑草に方向転換です。
子供の頃から当たり前のように見ているのに、名前を知らないものがたくさんあります。そこで、1300円を投資して「日本の野草・雑草」という本を買ってきました。本を眺めて「ふーん」っと思うことがしばしばです。
名前を調べていて「ゲッ!」って思ったのが「オオイヌフグリ」です。これはちゃんと花の名前は知っていたのですが、私は「フグリ」の意味を知りませんでした。道端で花をみつけてみんなに「これはオオイヌフグリだよ。」とオオイヌフグリを連発していました。通りがかりの人が花の名前のことだと気付かないで、そのままの意味で聞いていたとしたら私は「大イヌの陰嚢」を連発していたことになります。(そのとき夫は「へんな名前」と思ったそうですが何も言ってくれませんでした。)無知とはなんと恥ずかしいことでしょう。
そんなお間抜けなエピソードもあった「ご近所の花たち」は近日公開予定です。お楽しみに!

5月6日 ゴールデンウィーク


連休も今日で終わりです。
いつもなら連休でも娘のクラブがあるので、のんびりと寝ていることはできませんが、今回は珍しく3連休だったので遅寝がいっぱいできました。
連休中は、テニス、レンタルビデオ鑑賞、買い物やフラワーフェスティバルというお祭りに出かけたりしていました。フラワーフェスティバルでは、またまたビールの学校の恩恵を受けて、ただでビールを飲んできました。(本当にありがたい学校です。)
今日は連休最後の朝というのに、8時過ぎからマンションの館内放送です。「昨夜、駐車している車のフロントガラスとリア-ウインドウが割られたので不審な音を聞いた人はいませんか?」という内容ですが、駐車していた場所とは違法駐車の場所で、昨夜に限らずいつもなので車で通るたびに大変迷惑していました。
ガラスを割るという行為は許されることではありませんが、迷惑行為をしている人の自業自得だと思ったのは私だけでしょうか。朝っぱらから気分の悪い放送でした。
その後、午前中は娘のテニスのラケットを買いに行って来ました。(私は財布を持っていくのを忘れ、家族の冷たい視線を浴びました。)午後はのんびり予定です。

更新情報
Galleryのページに「サバイバル」を追加しました。
Gardenのページの「いちご日誌」も更新しました。


5月2日 安全なのはどこ?


昨年、雪印が多くの被害者の方を出す食中毒事件がありました。それ以後、乳業業界は雪印を教訓にして、消費者を脅かすようなことはしていないのかと思っていても、ポロポロと明るみに出てくることがあります。
今回もまた金沢で回収牛乳を給食用牛乳に再利用し、牛乳を飲んだ生徒が腹痛を訴えるという事件がありました。まったく!雪印の事件の教訓は何処へやらです。
事件当時は、私も雪印の製品を買わないようにしていましたが、今はもしかしたら雪印の製品が一番安全なのではと思ってしまいます。あれだけの事件を起こして信用を無くし、どん底まで落ちたのですからさすがに教訓は活かしているでしょう。
最近、近所のスーパーでは雪印の製品が広告の品で安くなっていることがしばしばあります。安さもありますが、「もしかしたら、一番安全?」と思って買ってしまいます。
我が家は被害にあったわけではないので、気楽にそう思えるのかもしれません。