2010年09月30日  白菜


我が家の小さな畑では、買ったタネを1年で1袋なんて使いきれません。もったいないので今年はタネを買わずに、去年の残りで済ませましたが、まったく問題なく発芽しました。タネを蒔いて約2週間。14個の苗が準備出来ました。そろそろ畑に植え替えましょうか。

  2010年09月26日  シソ


赤シソの花は、やっぱり赤いのですね。(笑)当たり前のことかもしれませんが、今まで赤シソなんて育てたことがなかったので気にもしていませんでした。赤と白の穂シソを楽しむ予定です。

  2010年09月26日  聖護院大根


昨年、初めて作って美味しかったので、今年も種をまきました。キメの細かい肉質で、煮るととても柔らかで私は好きです。

  2010年09月26日  大根

ず〜っと暑くて、畑を耕すなんて作業をず〜〜〜っと先延ばしにしていました。夏の間、畑の作業中に熱射病で倒れた!なんてニュースを良く聞いていたし・・・。私もそんな一人になってはいけないと、理由を付けては、わざと避けていました。(笑)でも、そんなことも言ってられないように日は過ぎていき、「もうやらなきゃ間に合わない!」状態に追い詰められました。やっと夕方には涼しい風も吹くようになった9月の中旬に重い腰をあげて、鍬も振り上げ畑を耕しました。毎日、こつこつ少しずつ。やっと種が蒔ける状態になり一安心。種まきをして、あっという間に芽が出ました。思いっきり混雑の大根の赤ちゃん達。もう少し大きくしてから、抜き菜として料理に使います。これも見込んでの大量種まき♪(笑)でも、他の人には分からないみたい。

  2010年09月26日  おまけ

青シソの枝にこんな子が冬支度を整えているのでしょうか。立派なコートを着たミノムシ君です。ひょっこり顔を出してシソの葉っぱを食べていました。夫、このミノムシを「芋虫」と言って聞かない!「服を脱いだら芋虫だよ!」と。でも、芋虫とミノムシじゃ種類が違うと思うのだけど・・・。立派なコートを着ているからミノムシだ!

  2010年09月23日  カボチャ

収穫しました。「ほおっておいてもよく育ち、栗のように甘いカボチャ」の、ほっとけ栗たんカボチャと、名前は忘れてしまったのですが、もう1つもホクホク系のカボチャでした。ほっとけ栗たんカボチャは北海道でも新しい品種だそうです。普通はツルは広がって育つため1つの株には 3mx60cm と広い場所が必要ですが、この新しい品種は、ツルは短く(葉が上に伸びるタイプらしい)あまり広がらないので、1.5mx50cm と半分の広さで育つので、世話や収穫が広範囲の作業になりません。高齢化と人手不足の地域にはお助けの品種です。マルチなどの資材も少なくて済むのでこれもまたお助け。と、こんなことは知らないで、昨年、スーパーで買って食べてみたら美味しかったら、種を取っておいて植えてみただけ!の私でしたが、ホクレンからの情報誌で知りました。「ほっとけ栗たん」なんと惹かれるネーミング♪ついつい買ってしまいますよね!