![]() |
![]() 好みではなかった味気ないゴミ箱もカントリー風のカバーを作ってお気に入りの仲間入りです。短時間で出来るので何枚も作って洗い替えにしてみては。 上下にゴムが入って着せ替えも簡単です。 |
|||
材料 ・木綿布(2種類)・・・ゴミ箱の大きさに応じて ・ゴム・・・ゴミ箱の大きさに応じて ・麻ひも・・・・・20cm程度 ・化繊綿・・・・・少々 寸法は こちら ![]() (ご覧頂くにはAcrobat Readerが必要です) |
![]() |
|||
■布を裁つ ゴミ箱のサイズを測り、上下ともゴム部分は6cm+縫い代に1cmを足したサイズに、布を直裁ちします。 |
||||
![]() |
■ソーイング
中表にあわせて上下部分を縫い合わせます。 |
|||
|
![]() |
ハートの部分を別布で作ります。 上部布の中心とハートの中心を合わせ、端から5mmの所をステッチをして縫いつけ、残り2cmくらいの所で綿を少々詰め口を閉じます。 端は切りっぱなしでOKです。 |
||
![]() |
![]() |
布を中表に合わせて脇を縫い合わせます。 |
||
![]() |
初めに1cm折り返し、次に1.5cm折り返します。その都度アイロンをかけると作業が楽です。 麻ひもでリボンを作りハートに縫いつけます。 |